2016年09月02日
【2016】北海道ツーリング ⑤【夏旅】
【期間】8月11日~8月17日
【走行距離】2460km
【15日】
・帯広 → 夕張 → 日高 → 支笏湖
AM 7:00 起床!
小雨降る中、出発。
30分も走ると雨は上がり、お腹が減ったのでセイコーマートへ。
セイコーマート(通称:セイコマ)は道内シェア・ナンバー1のコンビニチェーンな訳ですが、
店内調理「ホットシェフ」のお弁当や惣菜を筆頭に、BBQ用の肉、オリジナルドリンク等、
品揃えがバラエティーに富んでおり面白いです。

カルボナーラ、ボンゴレ、ペペロンチーノ、ミートソース、ナポリタンetc...
ワタクシ、パスタシリーズが気に入り過ぎて、5種類制覇しましたよ。
どれも破格の100~130円程度です!


Blue Blue Sky!!
十勝平野をひたすら走ります。

山々を越え暫く走ると、夕張市手前のメロンの直売所に、
ライダーハウスで同宿だったハーレー氏を発見!
めちゃ渋で、カッコ良いです。


夕張メロンが一玉500~600円と激安なので、一箱買って東京の実家へ送りました。


折角なので、おかみさんに頼んで半分に切ってもらい、
ハーレー乗り氏と並んで贅沢食い。

甘いのはもちろん、さすが夕張メロンは香りが凄かったです!!
日高の道の駅で、またもお土産を物色。
「KUMA」のスポーツタオルをGet!!

そして、メロン熊も!

いずれも、ワタクシのハイセンスぶりが滲み出る逸品。
そして、ソフトクリームを食べながら休憩していると、支笏湖で合流予定の友人S君から携帯に着信が。。
「大変です!帰りのフェリーが欠航!!」とな。。
まさに、青天の霹靂…
台風の影響で、太平洋側は大荒れだとか。
動揺を抑えつつ、別ルートを調べて、
小樽→新潟の新日本海フェリーと、苫小牧→八戸の川崎近海汽船に電話です。
なかなか電話が繋がらず焦りましたが、
暫くして、友人S君より「苫小牧→八戸便を手配できた!」との連絡がありました。
ひとまず安心しましたが、明日の早朝5時出航なので、深夜3時には宿を出なくてはなりません…
これは早く宿へ行き、明日に備えなくては…(;´д`)
今宵の宿、支笏湖の湖畔にあるライダーハウス、
「モーラップ樽前荘」を目指します。
支笏湖に着いてから、少し道に迷ってウロウロしていたら、
林道でこんな看板が・・・

16:00 到着!


【モーラップ樽前荘】
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kankojoho/kankoannai/tarumaeso.html
ほどなく、友人S君とも合流。
シャワーを浴びてから、同宿の皆々でジンギスカンを囲みます。

食後、飲み放題の焼酎をいただき、
22:00 少し早めの就寝。。

にほんブログ村
【走行距離】2460km
【15日】
・帯広 → 夕張 → 日高 → 支笏湖
AM 7:00 起床!
小雨降る中、出発。
30分も走ると雨は上がり、お腹が減ったのでセイコーマートへ。
セイコーマート(通称:セイコマ)は道内シェア・ナンバー1のコンビニチェーンな訳ですが、
店内調理「ホットシェフ」のお弁当や惣菜を筆頭に、BBQ用の肉、オリジナルドリンク等、
品揃えがバラエティーに富んでおり面白いです。

カルボナーラ、ボンゴレ、ペペロンチーノ、ミートソース、ナポリタンetc...
ワタクシ、パスタシリーズが気に入り過ぎて、5種類制覇しましたよ。
どれも破格の100~130円程度です!


Blue Blue Sky!!
十勝平野をひたすら走ります。

山々を越え暫く走ると、夕張市手前のメロンの直売所に、
ライダーハウスで同宿だったハーレー氏を発見!
めちゃ渋で、カッコ良いです。


夕張メロンが一玉500~600円と激安なので、一箱買って東京の実家へ送りました。


折角なので、おかみさんに頼んで半分に切ってもらい、
ハーレー乗り氏と並んで贅沢食い。

甘いのはもちろん、さすが夕張メロンは香りが凄かったです!!
日高の道の駅で、またもお土産を物色。
「KUMA」のスポーツタオルをGet!!

そして、メロン熊も!

いずれも、ワタクシのハイセンスぶりが滲み出る逸品。
そして、ソフトクリームを食べながら休憩していると、支笏湖で合流予定の友人S君から携帯に着信が。。
「大変です!帰りのフェリーが欠航!!」とな。。
まさに、青天の霹靂…
台風の影響で、太平洋側は大荒れだとか。
動揺を抑えつつ、別ルートを調べて、
小樽→新潟の新日本海フェリーと、苫小牧→八戸の川崎近海汽船に電話です。
なかなか電話が繋がらず焦りましたが、
暫くして、友人S君より「苫小牧→八戸便を手配できた!」との連絡がありました。
ひとまず安心しましたが、明日の早朝5時出航なので、深夜3時には宿を出なくてはなりません…
これは早く宿へ行き、明日に備えなくては…(;´д`)
今宵の宿、支笏湖の湖畔にあるライダーハウス、
「モーラップ樽前荘」を目指します。
支笏湖に着いてから、少し道に迷ってウロウロしていたら、
林道でこんな看板が・・・

16:00 到着!


【モーラップ樽前荘】
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kankojoho/kankoannai/tarumaeso.html
ほどなく、友人S君とも合流。
シャワーを浴びてから、同宿の皆々でジンギスカンを囲みます。

食後、飲み放題の焼酎をいただき、
22:00 少し早めの就寝。。

にほんブログ村
Posted by 男満 ~オスマン~ at 22:18│Comments(4)
│ツーリング
この記事へのコメント
こんばんはー
セイコーマートのパスタ、こんなに安いんですか!!??
ますます行ってみたくなりました。
(セイコーマートに行きたくなって北海道へ向かおうと考える本末転倒型人間です)
夕張では夕張メロンが驚きの価格で売っていますよね。わたしも行きつけのお店があります。(専らここ15年は北海道再上陸を果たせず電話注文ばかりですが・・・)
上陸と言えば今回の台風は北海道を狙い撃ちするように真っ直ぐ向かっていきましたよね。
同時期同じく道内をツーリングしていたキャンプ仲間も、苫小牧便は欠航したので、小樽便に集中してメチャ混みだったそうです。
しかしまあ、八戸便行きが取れてよかったですねー(≧∇≦)
セイコーマートのパスタ、こんなに安いんですか!!??
ますます行ってみたくなりました。
(セイコーマートに行きたくなって北海道へ向かおうと考える本末転倒型人間です)
夕張では夕張メロンが驚きの価格で売っていますよね。わたしも行きつけのお店があります。(専らここ15年は北海道再上陸を果たせず電話注文ばかりですが・・・)
上陸と言えば今回の台風は北海道を狙い撃ちするように真っ直ぐ向かっていきましたよね。
同時期同じく道内をツーリングしていたキャンプ仲間も、苫小牧便は欠航したので、小樽便に集中してメチャ混みだったそうです。
しかしまあ、八戸便行きが取れてよかったですねー(≧∇≦)
Posted by JD
at 2016年09月02日 22:30

セイコマパスタの凄いのは、安かろう不味かろうじゃないところ。
喫茶店で食べるパスタと同レベルで、ボリュームもあります!
埼玉、茨城にもあるようですよ~
夕張メロンをガッツリ食べたのは人生初でして、
コーフンして写真以外にも食べてしまいました!
フェリーの欠航連絡はメールで一斉配信されたのですが、
ワタシはマメにメールチェックするタイプじゃないので、
友人に助けられました…(;´д`)
今となっては、良い思い出です。
喫茶店で食べるパスタと同レベルで、ボリュームもあります!
埼玉、茨城にもあるようですよ~
夕張メロンをガッツリ食べたのは人生初でして、
コーフンして写真以外にも食べてしまいました!
フェリーの欠航連絡はメールで一斉配信されたのですが、
ワタシはマメにメールチェックするタイプじゃないので、
友人に助けられました…(;´д`)
今となっては、良い思い出です。
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年09月02日 22:59

先日のニュースで
群馬県の空手有段者が熊を撃退!!
と言ってましたね(((((゜゜;)
次はオスマンさんの番ですよp(^-^)q
ライダーハウスって楽しそうですね!
私は人見知りなので勇気が要りそうですが…。
群馬県の空手有段者が熊を撃退!!
と言ってましたね(((((゜゜;)
次はオスマンさんの番ですよp(^-^)q
ライダーハウスって楽しそうですね!
私は人見知りなので勇気が要りそうですが…。
Posted by gama
at 2016年09月03日 09:56

gama師匠
ヤフーNEWSで見ましたよ!!
「目潰しで2m近い熊を撃退!」
昨日、キャンプ仲間との間で、その話題で持ちきりでした。
ワタシはピンときて「gama師匠に違いない」と睨んでいますが、、、
釣りする為だけに群馬までわざわざ来たとも思えず、
今回はどんなミッションを帯びていたのでしょうか。。
軽症を負われたとのこと、ご自愛くださいまし。
ヤフーNEWSで見ましたよ!!
「目潰しで2m近い熊を撃退!」
昨日、キャンプ仲間との間で、その話題で持ちきりでした。
ワタシはピンときて「gama師匠に違いない」と睨んでいますが、、、
釣りする為だけに群馬までわざわざ来たとも思えず、
今回はどんなミッションを帯びていたのでしょうか。。
軽症を負われたとのこと、ご自愛くださいまし。
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年09月03日 10:23
