ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
男満 ~オスマン~
男満 ~オスマン~
東京在住のサラリーマン。
お酒とバイクと旅が大好きで、最近キャンプにハマり気味。
キャンプ歴は浅いので、色々教えてくださいな!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月04日

【出撃!】 道志の森キャンプ場 【雨予報!?】

10月1(土)~2日(日)

北海道ツーリングの仲間3人で、「道志の森キャンプ場」へ出撃!してきました。

当初の予定では天空のキャンプ場こと「陣馬形山キャンプ場」へ行く予定でしたが、
天気予報が芳しくなく、急遽、当日になって目的地を変更した次第です。

16時過ぎに、現地へ到着!

雨予報だったせいか、週末はいつもカオスな芋洗い状態の当キャンプ場も若干空いており、
奇跡的に川沿いの一等地を確保できたました。



すぐに日は暮れ、腹ペコ野郎は夕食準備。



秋刀魚の干物を焼いて、、、



カンパーイ!



少しだけ肌寒いですが、ストーブが必要な程ではありません。
バイク談義をしながら夜は更け、11時就寝。
Zzzz.…



翌朝6時、起床!
薄曇りの空模様ですが、雨は降らずラッキーです。





火起こしして、朝食の準備です。
ホットサンドメーカー「バウルー」が大活躍しました。



本家ヘリノックス(中央)、パチノックス(両脇)を並べて座り比べ。



食後はお散歩などをして過ごしました。



9時を過ぎ、晴れ間も見えてきたので、富士山を眺めに河口湖方面へ出発!



「忍野八海」へ立ち寄り富士を探すも、厚い雲に阻まれ姿は拝めず。。
代わりに、湧水池と国慶節で大挙して押し寄せる中国人観光客を見物しましたよ。



近所の農家の親父さんに畑を見せてもらい、ヤツガシラ(八つ頭)の茎をゲット!



各々のマシン(左から、S氏:KAWASAKI W650改、C氏:YAMAHA Bronco、男満:BMW R1150GS)に積み込み、



次の目的地である、御坂峠の「天下茶屋」へ。
標高1300mにある、太宰治ゆかりの老舗茶屋です。

【天下茶屋】
http://www.tenkachaya.jp/



立派な蜂の巣 × 2!!
バリバリ現役でして、蜂がブンブン飛んでました。



山梨名物のほうとうを食べたかったけれど、朝飯を食べ過ぎてしまい満腹断念…(;´д`)

冷やし甘酒で、喉を潤します。



食後は二階にある、太宰治の無料資料館を見学。
作品の初版をはじめ、太宰ゆかりの品々が展示されています。

残念ながら、ここでも肝心の富士は顔を見せてくれなかったので、



C画伯がCGを駆使して描いてくれました。(^^)

天気が良いと、こんな感じに見えるそうです。



またリベンジしに来ようと心に誓い、家路につきました。



【C氏作成のキャンツー動画】 ※ 音が出ます

https://www.instagram.com/p/BLGLwLnDYJW/

https://www.instagram.com/p/BLDzK6njoI9/

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

  


Posted by 男満 ~オスマン~ at 00:18Comments(4)キャンプ