2015年11月29日
【佐島港 】 カワハギ釣り 【つね丸】
三年ものブランクを経て、カワハギ釣りに行ってきました。
AM4:00 八王子を出発!
眠い目を擦りながら、中央道を激走。

石神井公園の友人宅で合流。
首都高レインボーブリッジを抜けて

段々と明るくなってきます。

AM7:00 船宿「つね丸」に到着!
【つね丸】
http://homepage1.nifty.com/tunemaru/
場所は、神奈川県横須賀市の佐島港。

手漕ぎボートを借りました。

乗船名簿に名前を書いて、餌のアサリを購入。

いざ、出港!

凪の日でラッキー

富士山がとても美しい

ポイントに着いて、釣り開始!

ベラが釣れたら、次もベラ…
ベラだけで、30匹は釣りましたよ。。
ベラベラベラベラ… 全てリリース。

これはキュウセンベラかな。

そして、北枕(フグ)も5匹ほど…
可愛いから、水槽で飼いたいなぁ~



そうこうしてたら、縦方向にゴンゴンゴン!と強い引き!
カワハギさんが釣れましたよ! \(^^)/
約25cmの、なかなかのサイズ。
この後、立て続けに15~20cmサイズが4匹釣れました。

友人はキス狙いで砂地を攻めて、4匹釣ってました。


その後も、ベラと北枕の猛攻撃は容赦なく続き、昼過ぎから風も出てきて肌寒くなってきた為、
13時半に陸へ上がりました。

19:00 帰宅
とりあえず、カワハギの皮をビリビリと剥ぎ

三枚におろします。
海のフォアグラことカワハギの肝。
超ビッグサイズです! 嬉しいっ!

釣り人のみが味わえる、新鮮なお刺身と肝。
痛風になっても構わない旨さです。
釣果には恵まれませんでしたが、
晴天には恵まれ、富士山が拝めて、カワハギが釣れたら、万事OK!!
愉しい一日でした。

にほんブログ村
AM4:00 八王子を出発!
眠い目を擦りながら、中央道を激走。

石神井公園の友人宅で合流。
首都高レインボーブリッジを抜けて

段々と明るくなってきます。

AM7:00 船宿「つね丸」に到着!
【つね丸】
http://homepage1.nifty.com/tunemaru/
場所は、神奈川県横須賀市の佐島港。

手漕ぎボートを借りました。

乗船名簿に名前を書いて、餌のアサリを購入。

いざ、出港!

凪の日でラッキー

富士山がとても美しい

ポイントに着いて、釣り開始!

ベラが釣れたら、次もベラ…
ベラだけで、30匹は釣りましたよ。。
ベラベラベラベラ… 全てリリース。

これはキュウセンベラかな。

そして、北枕(フグ)も5匹ほど…
可愛いから、水槽で飼いたいなぁ~



そうこうしてたら、縦方向にゴンゴンゴン!と強い引き!
カワハギさんが釣れましたよ! \(^^)/
約25cmの、なかなかのサイズ。
この後、立て続けに15~20cmサイズが4匹釣れました。

友人はキス狙いで砂地を攻めて、4匹釣ってました。


その後も、ベラと北枕の猛攻撃は容赦なく続き、昼過ぎから風も出てきて肌寒くなってきた為、
13時半に陸へ上がりました。

19:00 帰宅
とりあえず、カワハギの皮をビリビリと剥ぎ

三枚におろします。
海のフォアグラことカワハギの肝。
超ビッグサイズです! 嬉しいっ!

釣り人のみが味わえる、新鮮なお刺身と肝。
痛風になっても構わない旨さです。
釣果には恵まれませんでしたが、
晴天には恵まれ、富士山が拝めて、カワハギが釣れたら、万事OK!!
愉しい一日でした。

にほんブログ村
タグ :釣果 カワハギ 佐島 つね丸
2015年11月29日
コストコ・キャンプギア探訪 ②
今日は良い天気でしたね。
でも、昨晩、深酒をしてしまい、起きたらお昼になってました…
そんな日は、恒例の物欲パトロールに出掛けます。
いざ、コストコ多摩境店!
到着!
気合いが入ります。

鼻息荒く入店!

ウォーミングアップに、クッションフロアが安かったのでお買い上げ!

えぇ、実家の板の間が寒いのです。
これでなんとかなるといいなぁ~

続いて、カー用品売り場へ。
グッドイヤーのワイパーブレードが安いじゃない。
降雨時、ワイパーの拭き残しが気になってたんです。
雨の線が残ったらゴムの寿命ですよ、奥さん!
ハィ、お買い上げ。

続いて、アメリカ版のRV-BOX。
珍しいカラーだし安いから悩んだけど、置場所がないので購入却下!

次は、レジャーコーナーへ移動。
チロリアのスキーグローブが安いです!
実は薄手のこのモデルを購入済みで、以前より重宝してたりしています。

指先はスマホ対応

コチラは、かなり厚手の本格派。

デュポンの生地を使っているようです。
チャック開閉式のポケット付

ウィンタースポーツはもちろん、真冬のバイク通勤にいいかもーてな訳で、
ハィ、購入
ワタクシ普段はXLなんですが、Mサイズを買いました。
メリケンはどんだけ手がデカイのでしょう…(((^^;)

他にも、気になるアイテムがチラホラありましたのでご紹介。
今日は、買わなかったけどね。
【Carbon Fiber Trakking Pole】
これからの季節、スノーシューにいいかも!


おっ、アウトドア・キャリーだ!

45kg積載で7280円か、近々、買いそうな予感。

これはなんじゃ?

「Burny社製 パティオ・ヒーター (LPガス式)」とな。

パティオとは、「住宅建築で、壁や柱廊で囲われた戸外の空間」とのこと。。
果たして、パティオ付きのブルジョワ感溢れる住宅に住む方がどれだけ近隣にいるかは疑問ですが、ネタとしては最高です。
ご主人っ!
衝動買いして、奥さまにコレで殴られてみませんか?
「Toramontina」というキッチン用品メーカーのセールを開催してました。


大人数のカトラリーを揃えるのにはいいね!と思ったけど、
よく見たら…ステンレスナイフ × 36本セットで977円って…ヲィ!!
どんな大家族だよっ!
業務用ですよね?

オールステンレスのフライパン
これなら、取っ手が溶けないから直火もいけるぞ。

【ニチネン 業務用固形燃料 12個入り】
2時間燃焼タイプの210g缶入り固形燃料が、12個セットです。
ちょっと考えたけど、使い切れないかなー。
防災用には、ピッタリじゃないかと思いましたよ。


Christmasが近いからか、こんなのもありました。
スタバのカップ付缶入りコーヒーギフト。
このカップが、デッカイのなんの…(((^^;)
メリケンは、こんなに大量のコーヒーを飲むの?
500ccくらい入るんじゃないか?


Swiss Missの、可愛い缶入りココア・アソート。
「こんなにココアいらねーよ!」というツッコミは置いといて、
「缶だけ欲しい!」と乙女オヤジは思うのでした。

コンバーチブルパンツが安かった!
欲しかったけど、ここは我慢!!


帰りに釣具の「上州屋」へ寄って、シマノ製の小さなクーラーボックスを買いました。
【Shimano Leisure Cool 7】
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/3300
made in Japan.でございます。
釣り用のクーラーって、性能良いんですよ。
フタには防水パッキンありますし。
でも、ショルダーベルトは別売りなので要注意です!

「7」の意味は、缶が7本入るという意味みたい。

買い物すると、とってもスッキリ!
物欲万歳!\(^^)/

にほんブログ村
でも、昨晩、深酒をしてしまい、起きたらお昼になってました…
そんな日は、恒例の物欲パトロールに出掛けます。
いざ、コストコ多摩境店!
到着!
気合いが入ります。

鼻息荒く入店!

ウォーミングアップに、クッションフロアが安かったのでお買い上げ!

えぇ、実家の板の間が寒いのです。
これでなんとかなるといいなぁ~

続いて、カー用品売り場へ。
グッドイヤーのワイパーブレードが安いじゃない。
降雨時、ワイパーの拭き残しが気になってたんです。
雨の線が残ったらゴムの寿命ですよ、奥さん!
ハィ、お買い上げ。

続いて、アメリカ版のRV-BOX。
珍しいカラーだし安いから悩んだけど、置場所がないので購入却下!

次は、レジャーコーナーへ移動。
チロリアのスキーグローブが安いです!
実は薄手のこのモデルを購入済みで、以前より重宝してたりしています。

指先はスマホ対応

コチラは、かなり厚手の本格派。

デュポンの生地を使っているようです。
チャック開閉式のポケット付

ウィンタースポーツはもちろん、真冬のバイク通勤にいいかもーてな訳で、
ハィ、購入
ワタクシ普段はXLなんですが、Mサイズを買いました。
メリケンはどんだけ手がデカイのでしょう…(((^^;)

他にも、気になるアイテムがチラホラありましたのでご紹介。
今日は、買わなかったけどね。
【Carbon Fiber Trakking Pole】
これからの季節、スノーシューにいいかも!


おっ、アウトドア・キャリーだ!

45kg積載で7280円か、近々、買いそうな予感。

これはなんじゃ?

「Burny社製 パティオ・ヒーター (LPガス式)」とな。

パティオとは、「住宅建築で、壁や柱廊で囲われた戸外の空間」とのこと。。
果たして、パティオ付きのブルジョワ感溢れる住宅に住む方がどれだけ近隣にいるかは疑問ですが、ネタとしては最高です。
ご主人っ!
衝動買いして、奥さまにコレで殴られてみませんか?
「Toramontina」というキッチン用品メーカーのセールを開催してました。


大人数のカトラリーを揃えるのにはいいね!と思ったけど、
よく見たら…ステンレスナイフ × 36本セットで977円って…ヲィ!!
どんな大家族だよっ!
業務用ですよね?

オールステンレスのフライパン
これなら、取っ手が溶けないから直火もいけるぞ。

【ニチネン 業務用固形燃料 12個入り】
2時間燃焼タイプの210g缶入り固形燃料が、12個セットです。
ちょっと考えたけど、使い切れないかなー。
防災用には、ピッタリじゃないかと思いましたよ。


Christmasが近いからか、こんなのもありました。
スタバのカップ付缶入りコーヒーギフト。
このカップが、デッカイのなんの…(((^^;)
メリケンは、こんなに大量のコーヒーを飲むの?
500ccくらい入るんじゃないか?


Swiss Missの、可愛い缶入りココア・アソート。
「こんなにココアいらねーよ!」というツッコミは置いといて、
「缶だけ欲しい!」と乙女オヤジは思うのでした。

コンバーチブルパンツが安かった!
欲しかったけど、ここは我慢!!


帰りに釣具の「上州屋」へ寄って、シマノ製の小さなクーラーボックスを買いました。
【Shimano Leisure Cool 7】
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/3300
made in Japan.でございます。
釣り用のクーラーって、性能良いんですよ。
フタには防水パッキンありますし。
でも、ショルダーベルトは別売りなので要注意です!

「7」の意味は、缶が7本入るという意味みたい。

買い物すると、とってもスッキリ!
物欲万歳!\(^^)/

にほんブログ村
2015年11月27日
T-fal ビバーク・キャンピングセット
今から十数年前に購入した、ティファール社製のアウトドアクッカーのセットです。
【T-fAL Bivouac Campingset】
T-falと言えばCMの「取っ手が取れる~♪」は勿論、「テフロン加工」でも有名ですね。
常々、スキレットの取っ手さえも不要と思ってるので、
キッチン用品メーカーならではの心配りが嬉しい逸品。
Made in France.
収納ケース付

本体は薄手の軽量アルミ製。

【クッカーセット内訳】
・コッヘル(大・小)
・皿
・湯切り蓋
・ハンドル
・収納袋

パスタの湯切り蓋が、とても便利!

サイズ的にも丁度良く、手持ちの中で一番使用頻度が高いクッカーです。
以前、コールマンとのコラボモデルがあったようですが、とっくに廃番みたいですね。
また再販して欲しい逸品です。

にほんブログ村
【T-fAL Bivouac Campingset】
T-falと言えばCMの「取っ手が取れる~♪」は勿論、「テフロン加工」でも有名ですね。
常々、スキレットの取っ手さえも不要と思ってるので、
キッチン用品メーカーならではの心配りが嬉しい逸品。
Made in France.
収納ケース付

本体は薄手の軽量アルミ製。

【クッカーセット内訳】
・コッヘル(大・小)
・皿
・湯切り蓋
・ハンドル
・収納袋

パスタの湯切り蓋が、とても便利!

サイズ的にも丁度良く、手持ちの中で一番使用頻度が高いクッカーです。
以前、コールマンとのコラボモデルがあったようですが、とっくに廃番みたいですね。
また再販して欲しい逸品です。

にほんブログ村
2015年11月26日
物欲通信!中華製 アルコールバーナー
突然ですが、もう少し燃焼時間の長いアルコールバーナーがあったら良いと思いませんか?
ハィ、あるんです!
いつもの如く、ポチっとな!!
【OUT-D 五徳付 アルコールストーブバーナー ステンレス製】
[商品の説明]
● ステンレス製のアルコールバーナーです。
● 五徳付で安定感があり収納も大変コンパクトです。
● 収納袋が付属します。
材質:ステンレス
使用時サイズ:Φ130mm×90mm
収納サイズ :Φ80×90mm
容量:約100mL
重量:250g
生産国:中国
いつもの空気箱…
なぜか罪悪感に苛まれます…(;´д`)

箱をOPEN!

中華な説明書。
フムフム、「本体重量240g」と「アルコールは100mlを超えるな!」だけは解ったぞ。

五徳よ開け!

カタログより


使用イメージ

これなら、頻繁にアルコールを注ぎ足さなくて済みそうです。
次回キャンプで、ヒーターアタッチメントとの組み合わせ試してみよう。
あっ、風防(というか五徳)も買っておきましたよ。
【Argos チタニウムポット(アルコールストーブ)スタンド 収納袋付】

【仕様】
素材:チタニウム
寸法:D10cm × H9cm
付属品:収納袋
正確には風防じゃないですが、ないよりはマシかなぁ~と。
爪を引っ掛けて組み上げます。
組み方①

組み方②

現在は販売してないみたい。。
つまり、「欲しい時が吉日!!」なのです。
在庫がある時に買わないと、手に入らなくなっちゃう場合がありますから…
だから、物欲道は正しいのです。

にほんブログ村
ハィ、あるんです!
いつもの如く、ポチっとな!!
【OUT-D 五徳付 アルコールストーブバーナー ステンレス製】
[商品の説明]
● ステンレス製のアルコールバーナーです。
● 五徳付で安定感があり収納も大変コンパクトです。
● 収納袋が付属します。
材質:ステンレス
使用時サイズ:Φ130mm×90mm
収納サイズ :Φ80×90mm
容量:約100mL
重量:250g
生産国:中国
いつもの空気箱…
なぜか罪悪感に苛まれます…(;´д`)

箱をOPEN!

中華な説明書。
フムフム、「本体重量240g」と「アルコールは100mlを超えるな!」だけは解ったぞ。

五徳よ開け!

カタログより


使用イメージ

これなら、頻繁にアルコールを注ぎ足さなくて済みそうです。
次回キャンプで、ヒーターアタッチメントとの組み合わせ試してみよう。
あっ、風防(というか五徳)も買っておきましたよ。
【Argos チタニウムポット(アルコールストーブ)スタンド 収納袋付】

【仕様】
素材:チタニウム
寸法:D10cm × H9cm
付属品:収納袋
正確には風防じゃないですが、ないよりはマシかなぁ~と。
爪を引っ掛けて組み上げます。
組み方①

組み方②

現在は販売してないみたい。。
つまり、「欲しい時が吉日!!」なのです。
在庫がある時に買わないと、手に入らなくなっちゃう場合がありますから…
だから、物欲道は正しいのです。

にほんブログ村
タグ :物欲 アルコールバーナー 風防
2015年11月25日
Coleman ヒーターアタッチメントのPower Up!!
カンパーニャ嬬恋で華麗なるデビューを果たした、「コールマン・ヒーターアタッチメント」。
タープ内では、ヒーターはもちろん、簡易煮炊きとしても活躍してくれました。

アルコールストーブを熱源に使用したら良い感じでしたが、いくつか問題も露呈しました。
それは、アルスト火力全開モードでの燃費の悪さ、そして、炎が上に抜けてしまう点です。
(※写真参照)
なんせ、15分未満でアルストが空になっちゃいますから。。

そこで、全開にしなくても効率良くヒートできるよう、錆びないステンレス材で抵抗を増設してみようかと。
先人のお知恵を拝借して、ダイソーでステンレス針金を調達しコイル状に巻く。

コイルが長すぎるので、二重に巻いて収めます。


具合ヨシ!
ナチュログ風に言うと、、、
「シンデレラフィット!」ですかね??

これで炎が抜けることなく、アタッチメント全体が赤く放熱するでしょう!(※あくまで希望的観測)
ただ、こんな面倒くさいことをしなくても、
台所用ステンレス束子を突っ込むだけでコイルの代用ができるかも。。
実戦投入まで、暫しお待ちを。。

にほんブログ村
続きを読む
タープ内では、ヒーターはもちろん、簡易煮炊きとしても活躍してくれました。

アルコールストーブを熱源に使用したら良い感じでしたが、いくつか問題も露呈しました。
それは、アルスト火力全開モードでの燃費の悪さ、そして、炎が上に抜けてしまう点です。
(※写真参照)
なんせ、15分未満でアルストが空になっちゃいますから。。

そこで、全開にしなくても効率良くヒートできるよう、錆びないステンレス材で抵抗を増設してみようかと。
先人のお知恵を拝借して、ダイソーでステンレス針金を調達しコイル状に巻く。

コイルが長すぎるので、二重に巻いて収めます。


具合ヨシ!
ナチュログ風に言うと、、、
「シンデレラフィット!」ですかね??

これで炎が抜けることなく、アタッチメント全体が赤く放熱するでしょう!(※あくまで希望的観測)
ただ、こんな面倒くさいことをしなくても、
台所用ステンレス束子を突っ込むだけでコイルの代用ができるかも。。
実戦投入まで、暫しお待ちを。。

にほんブログ村
続きを読む
2015年11月24日
遂にアレやコレを購入!!
今日はチョッと、ニッチでマニアなお話。
前から欲しかったアレこと、ヒッチメンバーが完成しました。
「ヒッチメンバーってナニ?」という、奥さん。
簡単に言うと、「クルマの後部に取り付ける牽引装置」。
ボートやトレーラーが、引っ張られてるのを見たことありませんか?
まさに、アレ。
クルマとトレーラーを繋ぐジョイント部品なんです。
ハイ、写真。

後部バンパー裏側のフレームに、ボルトで取り付けます。
我が家のバモスホビオは既製品がなく、1ヶ月前に製造元へ採寸に伺いワンオフしてもらいました。
お金があればすぐにでもトレーラーを牽引して上にボートでも載せたいところだけど、
とてもそんな大金はありません・・・。
そこで、先ずは身の丈に合った、「ヒッチキャリア」をオーダーしました。
まだ届いてないけど、コレ↓
【米国Curt社 バスケット・カーゴキャリア】

【本体サイズ】(縦×横×高)
外寸:121.9 × 50.8 × 15.2 cm
内寸:118 × 45.5 × 14 cm
本体重量:13.61kg
積載重量:226.8kg
[装着イメージ]

我が家のガレージは屋根が低いので、一般的なルーフキャリアは装着不可なんですよ。
なので、コレしかないのです!!
嵩張るクーラーBOXや濡れたテント、ミニバイクなんかを積みたいのです!
装着したくて、もぅウズウズですよ。
早く届け!
早く週末になれ!!

にほんブログ村
前から欲しかったアレこと、ヒッチメンバーが完成しました。
「ヒッチメンバーってナニ?」という、奥さん。
簡単に言うと、「クルマの後部に取り付ける牽引装置」。
ボートやトレーラーが、引っ張られてるのを見たことありませんか?
まさに、アレ。
クルマとトレーラーを繋ぐジョイント部品なんです。
ハイ、写真。

後部バンパー裏側のフレームに、ボルトで取り付けます。
我が家のバモスホビオは既製品がなく、1ヶ月前に製造元へ採寸に伺いワンオフしてもらいました。
お金があればすぐにでもトレーラーを牽引して上にボートでも載せたいところだけど、
とてもそんな大金はありません・・・。
そこで、先ずは身の丈に合った、「ヒッチキャリア」をオーダーしました。
まだ届いてないけど、コレ↓
【米国Curt社 バスケット・カーゴキャリア】

【本体サイズ】(縦×横×高)
外寸:121.9 × 50.8 × 15.2 cm
内寸:118 × 45.5 × 14 cm
本体重量:13.61kg
積載重量:226.8kg
[装着イメージ]

我が家のガレージは屋根が低いので、一般的なルーフキャリアは装着不可なんですよ。
なので、コレしかないのです!!
嵩張るクーラーBOXや濡れたテント、ミニバイクなんかを積みたいのです!
装着したくて、もぅウズウズですよ。
早く届け!
早く週末になれ!!

にほんブログ村
2015年11月23日
「コーナンラック 3段」の補強と「長ベンチ」の補修
先日、購入しました「コーナンラック3段」の続報です。
木工用ボンドで接着された棚板がいささか心許ないので、
クギを打って補強しましたよ。

その数、全部で54本!!
板を割らないよう、比較的細いクギを使った為、
結構な確率で曲げてしまい大変でした。
パイン材って硬いのね…(((^^;)

そして、次なる作業は「柿渋」塗り。

柿渋とは、タンニンが多く含まれる青柿の果汁を搾って、自然に発酵させた日本古来の塗料です。
木材のほか、布や紙に塗布して使われ、「防腐」「防水」「防虫」効果に優れているとな。
能書き通り、水で2倍に希釈。

独特の香りが漂います。
喩えるなら、腐った銀杏スメルです…(((^^;)
刷毛で塗り塗り。
かなり薄い感じですが、乾けばもう少し濃い色になります。
数回塗り重ねると、味わい深い色になるとな。

3回くらい塗り重ねてみますかね。

実家の長ベンチも補修しましたよ。
長年の風雨や直射日光で、気持ち良いくらい朽ち果てております。

腐ったり割れてしまった板は交換するしかないので、
ホームセンターで防腐処理済の板を購入してきました。
縦・横を電気ノコギリで元のサイズにカットして仮合わせをしたところで、
日没につき作業終了です。


にほんブログ村
木工用ボンドで接着された棚板がいささか心許ないので、
クギを打って補強しましたよ。

その数、全部で54本!!
板を割らないよう、比較的細いクギを使った為、
結構な確率で曲げてしまい大変でした。
パイン材って硬いのね…(((^^;)

そして、次なる作業は「柿渋」塗り。

柿渋とは、タンニンが多く含まれる青柿の果汁を搾って、自然に発酵させた日本古来の塗料です。
木材のほか、布や紙に塗布して使われ、「防腐」「防水」「防虫」効果に優れているとな。
能書き通り、水で2倍に希釈。

独特の香りが漂います。
喩えるなら、腐った銀杏スメルです…(((^^;)
刷毛で塗り塗り。
かなり薄い感じですが、乾けばもう少し濃い色になります。
数回塗り重ねると、味わい深い色になるとな。

3回くらい塗り重ねてみますかね。

実家の長ベンチも補修しましたよ。
長年の風雨や直射日光で、気持ち良いくらい朽ち果てております。

腐ったり割れてしまった板は交換するしかないので、
ホームセンターで防腐処理済の板を購入してきました。
縦・横を電気ノコギリで元のサイズにカットして仮合わせをしたところで、
日没につき作業終了です。


にほんブログ村
タグ :コーナンラック 柿渋 ベンチ
2015年11月23日
フィールドギア捜索 in 実家
おはようございます。
早いもので、三連休も最終日です。
嗚呼…。
東京は肌寒くなってきましたが、今日は何をしましょうか。。
さて、実家に行くと、台所用品を中心に、
キャンプで使えそうなギアが結構見つかります。
今まで発掘したものをご紹介。
【バウルー・ホットサンドメーカー】
その世界では定番品だったみたい。


【Valor 灯油ストーブ】
ヴィンテージものです。
冬キャンに投入か!?

【Mizuno ストームクッカー】 ※正式名不明
こちらも相当なヴィンテージ。

先日、焦げを落として、革ベルトを新調しましたよ。


【飯盒 / Jim Beam景品マグカップ / アルミひとり鍋】
「アルミひとり鍋」は、とても軽くてフタ付き。
クッカー兼お皿としても、秀逸なお品です。
今でも、ホームセンターで売っているのを見掛けますね。

針金とかで吊り手を付けてもいいかも。

【チロリとミニやかん】
昨日、発掘しました!
酒呑みに嬉しいアイテムの強力タッグ。
「ミニやかん」は、急須と同じサイズなんです。

【ホーローおでん鍋】
本日発掘しました。
いつものメンバー4匹のおっさんでの野外宴席では、
「ユニセラ熱燗あぶり台」のおでん台では絶対的な役不足。
専用鍋なら、たっぷりおでんが食べられますね。
次回キャンプに投入決定です!


皿や鍋などは、キャンプメーカー製よりも、
キッチン用品メーカー製品が優れているケースがしばしば見受けられます。
特に価格面や機能性において、その差が顕著な場合も多いかと。。
ただ、非日常を求めてキャンプへ行く方が多いのも確か。
いかにも家庭用…というデザインも考えものです。
雰囲気に関しては、キャンプメーカー製に分がありますね。
さぁ、もうすぐ年の瀬。
年始年始は実家へ帰省して、お片付けをしましょう!
親孝行と掃除が出来て、眠れるお宝を発見出来るかも知れませんよ!!

にほんブログ村 続きを読む
早いもので、三連休も最終日です。
嗚呼…。
東京は肌寒くなってきましたが、今日は何をしましょうか。。
さて、実家に行くと、台所用品を中心に、
キャンプで使えそうなギアが結構見つかります。
今まで発掘したものをご紹介。
【バウルー・ホットサンドメーカー】
その世界では定番品だったみたい。


【Valor 灯油ストーブ】
ヴィンテージものです。
冬キャンに投入か!?

【Mizuno ストームクッカー】 ※正式名不明
こちらも相当なヴィンテージ。

先日、焦げを落として、革ベルトを新調しましたよ。


【飯盒 / Jim Beam景品マグカップ / アルミひとり鍋】
「アルミひとり鍋」は、とても軽くてフタ付き。
クッカー兼お皿としても、秀逸なお品です。
今でも、ホームセンターで売っているのを見掛けますね。

針金とかで吊り手を付けてもいいかも。

【チロリとミニやかん】
昨日、発掘しました!
酒呑みに嬉しいアイテムの強力タッグ。
「ミニやかん」は、急須と同じサイズなんです。

【ホーローおでん鍋】
本日発掘しました。
いつものメンバー4匹のおっさんでの野外宴席では、
「ユニセラ熱燗あぶり台」のおでん台では絶対的な役不足。
専用鍋なら、たっぷりおでんが食べられますね。
次回キャンプに投入決定です!


皿や鍋などは、キャンプメーカー製よりも、
キッチン用品メーカー製品が優れているケースがしばしば見受けられます。
特に価格面や機能性において、その差が顕著な場合も多いかと。。
ただ、非日常を求めてキャンプへ行く方が多いのも確か。
いかにも家庭用…というデザインも考えものです。
雰囲気に関しては、キャンプメーカー製に分がありますね。
さぁ、もうすぐ年の瀬。
年始年始は実家へ帰省して、お片付けをしましょう!
親孝行と掃除が出来て、眠れるお宝を発見出来るかも知れませんよ!!

にほんブログ村 続きを読む
タグ :鍋 クッカー
2015年11月22日
Petromax HL1 ストームランタン
お休みの日の朝は、いつもヤマト運輸さんが起こしてくれます。
えぇ、ポチったブツが届きましたよ。
【Petromax HL1 ストームランタン】

んっ、いつものAmazonダンボールと違うぞ!?
Amazon15周年記念バージョンか。。
なかなか可愛いじゃないの。

開けてみる

Made in Germany.
威風堂々とした箱。
ロングセラーの風格です。

ニッケル版です。

灯油ランタンなので、明るさには期待していません!
雰囲気を楽しみましょう~

そーいや、ワイルドなお店にも大量入荷してたっけ。

質実剛健なうえ、実売2500円強とお安い。
部屋のオブジェにしませんよ。
積極的に使っていきますから!

にほんブログ村
えぇ、ポチったブツが届きましたよ。
【Petromax HL1 ストームランタン】

んっ、いつものAmazonダンボールと違うぞ!?
Amazon15周年記念バージョンか。。
なかなか可愛いじゃないの。

開けてみる

Made in Germany.
威風堂々とした箱。
ロングセラーの風格です。

ニッケル版です。

灯油ランタンなので、明るさには期待していません!
雰囲気を楽しみましょう~

そーいや、ワイルドなお店にも大量入荷してたっけ。

質実剛健なうえ、実売2500円強とお安い。
部屋のオブジェにしませんよ。
積極的に使っていきますから!

にほんブログ村
2015年11月22日
Wildなお店のセールで散財してしまった話 ③
昨日、ワイルドなお店から帰ってきてから、
Amazonの「欲しいものリスト」から購入済を整理していたら、
まだまだ買わなきゃならん物欲ギアがいくつか。。
てな訳で、今日も鼻息荒く行ってきましたよ…(((^^;)
で、本日の収穫をご紹介。
【UNIFRAME UNICERA TG-Ⅲ】

【メーカーHP】
http://www.uniflame.co.jp/product/615010
【製品仕様】
【サイズ】
使用時:約315×250×190(高さ)mm
収納時:約315×165×85mm
【材質】
本体:ステンレス鋼+特殊セラミック
ワイヤー網・ロストル・灰受け:ステンレス鋼・
スタンドゴム:ゴム
【重量】
約3.1kg
実は買う予定じゃなかったんです。
昨日購入した「ユニセラ熱燗あぶり台」は、
手持ちの「札幌6型BBQコンロ」と組み合わせて使うつもりが、
いざ合わせてみたら「寸足らず」&「不安定」で全然ダメ…

「なら買うしかない!」って訳です。
箱から出すと、こんな感じ。
白いのは、セラミック製の遠赤外線プレート。

組み立て完了の図

早速、「ユニセラ熱燗あぶり台」も載せてみた。
左から、「おでん台」「焼き台」「サイドトレイ」

日本酒の熱燗用チロリと、焼酎お湯割り用のミニやかんもスタンバイ!

オプションの「ユニセラトング」は、

収納時、100均の「椅子の脚傷防止カバー」で開きを閉じてロック!

「TG-Ⅲ専用収納ケース」も買いましたよ。

A4サイズ・コンパクトに収まりました。

さて、お次は。。
【Coleman Soft Lantern CaseⅡ】model 170-8017

情報筋によると、「イワタニ カセットヒーター CB-8」の収納ケースとしてピッタリらしいんです。
今迄は、購入時の箱で運搬してました。

並べてみる

収納してみると、、、本当だっ!ピッタリだ!!

嬉しい!
【ユニフレーム ヘビーロストル】

「スノーピーク焚火台 L」のロストルとして使います。
スノピ純正の「炭床L」は、ナンジャコレ・・・っていうくらい激重なんですよ。
ヘビーロストルの1.3kgに対して、なんとっ、3.9kg・・・
鋳造で丈夫なんだろうけど、さすがにコレは無理っ!
で、ヘビーロストルを合わせてみたら、丁度良い感じでした。

先人の知見に感謝です!
2日間のワイルドなお買い物で、8枚の金券をget!!
もう今月は打ち止めです。

物欲は限りなく、ただ欲するままに、、、

にほんブログ村
Amazonの「欲しいものリスト」から購入済を整理していたら、
まだまだ買わなきゃならん物欲ギアがいくつか。。
てな訳で、今日も鼻息荒く行ってきましたよ…(((^^;)
で、本日の収穫をご紹介。
【UNIFRAME UNICERA TG-Ⅲ】

【メーカーHP】
http://www.uniflame.co.jp/product/615010
【製品仕様】
【サイズ】
使用時:約315×250×190(高さ)mm
収納時:約315×165×85mm
【材質】
本体:ステンレス鋼+特殊セラミック
ワイヤー網・ロストル・灰受け:ステンレス鋼・
スタンドゴム:ゴム
【重量】
約3.1kg
実は買う予定じゃなかったんです。
昨日購入した「ユニセラ熱燗あぶり台」は、
手持ちの「札幌6型BBQコンロ」と組み合わせて使うつもりが、
いざ合わせてみたら「寸足らず」&「不安定」で全然ダメ…

「なら買うしかない!」って訳です。
箱から出すと、こんな感じ。
白いのは、セラミック製の遠赤外線プレート。

組み立て完了の図

早速、「ユニセラ熱燗あぶり台」も載せてみた。
左から、「おでん台」「焼き台」「サイドトレイ」

日本酒の熱燗用チロリと、焼酎お湯割り用のミニやかんもスタンバイ!

オプションの「ユニセラトング」は、

収納時、100均の「椅子の脚傷防止カバー」で開きを閉じてロック!

「TG-Ⅲ専用収納ケース」も買いましたよ。

A4サイズ・コンパクトに収まりました。

さて、お次は。。
【Coleman Soft Lantern CaseⅡ】model 170-8017

情報筋によると、「イワタニ カセットヒーター CB-8」の収納ケースとしてピッタリらしいんです。
今迄は、購入時の箱で運搬してました。

並べてみる

収納してみると、、、本当だっ!ピッタリだ!!

嬉しい!
【ユニフレーム ヘビーロストル】

「スノーピーク焚火台 L」のロストルとして使います。
スノピ純正の「炭床L」は、ナンジャコレ・・・っていうくらい激重なんですよ。
ヘビーロストルの1.3kgに対して、なんとっ、3.9kg・・・
鋳造で丈夫なんだろうけど、さすがにコレは無理っ!
で、ヘビーロストルを合わせてみたら、丁度良い感じでした。

先人の知見に感謝です!
2日間のワイルドなお買い物で、8枚の金券をget!!
もう今月は打ち止めです。

物欲は限りなく、ただ欲するままに、、、

にほんブログ村
タグ :TG-Ⅲ UNICERA 炭床