ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
男満 ~オスマン~
男満 ~オスマン~
東京在住のサラリーマン。
お酒とバイクと旅が大好きで、最近キャンプにハマり気味。
キャンプ歴は浅いので、色々教えてくださいな!

2016年08月29日

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

【期間】8月11日~8月17日
【走行距離】2460km

【14日】
・利尻島 → フェリー → 稚内港 → 紋別 → 足寄 → 帯広泊

AM6:00 起床!

穏やかな朝です。

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

そそくさとテントを片付け、

稚内へ向けて出航する便に乗船する為、鴛泊港へ向かいます!

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

既に船は停泊中で、乗船待ちです。

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

8:30 出航

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

10:10 稚内港着

ウニ丼を食べたくて、「漁師の店」へ。

【漁師の店】
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298155-d1667436-Reviews-Ryoshi_no_Mise-Wakkanai_Hokkaido.html

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

このボリュームで1600円!

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

痛風、バッチコイ!!

関東で食べるウニとは比較にならないほど、
甘くてクセがありません。

味噌汁の貝は、小さなホタテでした!

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

ここは正解でした。オススメ!
とても美味しゅうございました。(^^)

ちなみに、お店の2階がライハ(※ 食事付)なっているので、
バイク、自転車の方は是非ご利用ください。

続いて、宗谷丘陵へ。

快晴 & 絶景です!

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

白い道は、貝殻が撒かれています。

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

風力発電の風車が、ゆっくりと廻っています。

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

この後、昨年、上富良野のライハで意気投合した友人と、
「和琴半島湖畔キャンプ場」で合流する予定でしたが、
台風の影響で荒天が予想された為、急遽、ワタシは紋別→足寄を経由して、
帯広のライダーハウス「ヤドカリ」に避難することにしました。

オホーツク海を横目に「エサヌカ線」で紋別を目指します。

「紋別海洋公園」に着きました。
http://www.o-tower.jp/gariyazone/

おっ、何やらメチャカッコいい船がありますね!

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

【初代:流氷砕氷船ガリンコ号】

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

マンガみたいなドリルに、ガリガリ君ぽいフォントの船名シビれます!

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

隣りには、「AST-001」という氷海用水陸両用試作挺が展示されています。

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

ASTとは、「アルキメディアン・スクリュー・トラクター」の略なんだとか!

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

何だか解らないけど、カッコいいのは正義です。

ちなみに、海洋公園内には、試験的にキャンピングサイトを開放しています。

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

一張り400円。

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

オートキャンパーで賑わってましたよ。

足寄の牧場を走り抜け

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

夕方、帯広のライダーハウス「ヤドカリ」に着きました。

【ライダーハウス・ヤドカリ】
http://www.hatinosu.net/house/m/hokkaido/hokkaido_east/364/

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

一泊800円!
元祖!ライダーハウスという趣です。

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

とりあえず、荷物を降ろして、近所の銭湯へ向かいます。

【ローマノ福の湯】
http://ro-ma.jp/

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

1976開業、昭和の銭湯です。
泉質も良く、とても気に入りました。

併設する大衆食堂で、夕食にラーメンをいただきました。
とてもシンプルなラーメンですが、美味しかったです。

【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】

ライハへ戻ると、隣りの寝床は自転車で全国を旅する大学生。
聞けば、今年3月に埼玉県越谷市を出発して、
→沖縄→北海道( ※ イマココ)→埼玉がルートの全国旅の途中だとか。

いゃぁ、若いって素晴らしい⭐
話を聞いただけで、お腹一杯です…(;´д`)

キャンプが中止になり出番がなかった、
レトルトカレーやマカロニ、お米、スープなどを、大学生にプレゼント。

22:00 就寝

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
【東九フェリー】 四国ツーリング 2016 【新造船びざん乗船編】
【2016】北海道ツーリング ⑥【夏旅】
【2016】北海道ツーリング ⑤【夏旅】
【2016】北海道ツーリング ③【夏旅】
【2016】北海道ツーリング ①【夏旅】
夏旅2016 プロローグ
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 【東九フェリー】 四国ツーリング 2016 【新造船びざん乗船編】 (2016-09-28 17:15)
 【2016】北海道ツーリング ⑥【夏旅】 (2016-09-04 02:27)
 【2016】北海道ツーリング ⑤【夏旅】 (2016-09-02 22:18)
 【2016】北海道ツーリング ③【夏旅】 (2016-08-26 16:30)
 【2016】北海道ツーリング ①【夏旅】 (2016-08-24 17:50)
 夏旅2016 プロローグ (2016-06-28 19:22)

Posted by 男満 ~オスマン~ at 21:39│Comments(4)ツーリング
この記事へのコメント
こんばんはー

ウニ丼。関東や関西に回ってくるものと違って、北海道で食べると「みょうばん」が入っていないので違うっていいますよね。

新鮮でプリプリさえしてそうで美味そう、自動的にヨダレが出てきます。

宗谷丘陵の景色は内地ではありえない広さ!圧倒的です!!

これぞ北海道ってところですね(*゚o゚*)

昔ながらのライダーハウスだ!!チャリダーの大学生かぁ。若さってエネルギッシュですね~。

ところで今でもトホダー(徒歩ダー)はいるんですか???
Posted by JDJD at 2016年08月29日 22:11
JDさん

ミョウバンですか。
全然美味しさが違うのでビックリしましたよ!

宗谷丘陵ですが、翌日からはずっと天気は崩れっ放しで、そのまま秋になってしまったみたいです…(;´д`)

トホダーは、お一人見掛けましたよ!
年配の方で、お遍路のような格好をして、海岸線を歩いていました。

ワタシにゃ無理!!!
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2016年08月29日 22:40
>痛風、バッチコイ!!

・・・アミバに痛風秘孔を突かせて
あの痛みを味あわせてやりたいヽ(´o`;

ライダーハウスって雑魚寝なんですか?
私、凄いイビキかくんで濡れタオル被せられるかもヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2016年08月30日 18:29
gama師匠

実は、痛風になったことないんですよ。
もうウニ食べない!と言い切れるくらい、痛いんですかね?

ライハは値段相応にピンキリで、こちらはどちらかと言うと・・・な方でして、さんふらわあエコノミー同様に雑魚寝スタイルでございます…(;´д`)

でも、安心してください。
大イビキかいてたら、口にタオルを詰められてGo to Heaven!できますから!
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2016年08月30日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】
    コメント(4)