ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
男満 ~オスマン~
男満 ~オスマン~
東京在住のサラリーマン。
お酒とバイクと旅が大好きで、最近キャンプにハマり気味。
キャンプ歴は浅いので、色々教えてくださいな!

2016年05月05日

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

キャンツー3日目。
9:30 ホテルルートイン島田駅前を出発!

新東名を走り浜松へ。
天竜峡、天龍村、平岡ダム、を経て、下栗の里を目指します。

【中部電力 平岡ダム】
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=1001

信州 遠山郷の「そば処 信玄」で昼食。
大盛りざるそばを頼んだら、本当に大盛りでした!
これは嬉しいですね。

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

最近、そばを食べても足りない事が多くありませんか?
男満チョイスの良店に認定です!

【そば処信玄】
http://www.tohyamago.com/haku/singen/index.php

お店のベランダから、なんと!立派な「信玄滝」が目前に望めます。

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

一見の価値ありです。

さて、「日本のチロル」とか「日本のマチュピチュ」とか「天空の里」と称される、
「下栗の里」が近づいてきました。

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

急峻なつづら折りの坂道を、エンジンを唸らせながら上ります。

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

「下栗の里」へ到着!

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

【下栗の里】
http://matome.naver.jp/odai/2139979281202561001

今頃、桜が咲いてます!

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

お食事処と宿泊施設があります。

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

昔は小學校があったようです。

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

14:30 そろそろ、東京へ帰らなきゃ

飯田から中央高速道に乗り、一気に釈迦堂(山梨県)まで。

【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】

暫し休憩し、渋滞を抜け、19:30に帰宅しました。

全走行802km

無事故・無違反。
春のキャンツー、これにて完結です!

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村








同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
【東九フェリー】 四国ツーリング 2016 【新造船びざん乗船編】
【2016】北海道ツーリング ⑥【夏旅】
【2016】北海道ツーリング ⑤【夏旅】
【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】
【2016】北海道ツーリング ③【夏旅】
【2016】北海道ツーリング ①【夏旅】
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 【東九フェリー】 四国ツーリング 2016 【新造船びざん乗船編】 (2016-09-28 17:15)
 【2016】北海道ツーリング ⑥【夏旅】 (2016-09-04 02:27)
 【2016】北海道ツーリング ⑤【夏旅】 (2016-09-02 22:18)
 【2016】北海道ツーリング ④【夏旅】 (2016-08-29 21:39)
 【2016】北海道ツーリング ③【夏旅】 (2016-08-26 16:30)
 【2016】北海道ツーリング ①【夏旅】 (2016-08-24 17:50)

Posted by 男満 ~オスマン~ at 23:37│Comments(4)ツーリング
この記事へのコメント
こんばんはー

入れたコメントが見事に消えておりました・・・

前後してすみません。

今回はホントにニアミスでしたね。

これまでに近づいた最も至近距離だったかも知れませんね。

そばおいしそうです。やっぱりこれくらいは食べたいものです。

地元兵庫では北部に「出石(いずし)そば」という“わんこそば”に似た小皿盛りのそばがありますが、どれだけ食べたのかがわからなくなるところがイリュージョンです。

ちなみに私は何年か前にこの出石そばでとある挑戦に成功し、「生涯無料」という印籠を持っていたりします(^^)
Posted by JDJD at 2016年05月07日 02:24
JDさん

おはようございます。
次回は、浜名湖、びわ湖辺りへキャンツーしようと思います!

出石そばですか!
しかも、生涯無料だなんて羨まし過ぎ!!

実は、全日本わんこそば選手権への出場を密かに狙っているほど、
ワタクシ早食いには自信があるのですが、
調べてみたら、10分で50杯ですか…(;´д`)

なかなかハードル高いですが、加東市に親戚がいるので、遠征の際には挑戦してみます!
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2016年05月07日 08:50
うわっ(((((゜゜;)

FJですか (’-’*)♪
私にはFJ(中古)を買いに行って
GPZ(新車)を買ってきたという
豪傑な一面を持ち合わせてた…
そんな時期もありました。

今はとても無~理ぃヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2016年05月21日 09:22
gama師匠

おはようございます。
FJがGPZ・・・しかも、新車!
バイク屋あるあるですねぇ…(;´д`)

ワタシも大型免許を取得して最初に欲しかったのがFJでしたが、
なぜかCB750Fを買って帰って来てしまいました。。

その時の想いを友人に託し、唆してFJを買わせましたよ!
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2016年05月21日 09:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【激走】 甲信ツーリング3日目 【最終日】
    コメント(4)