ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
男満 ~オスマン~
男満 ~オスマン~
東京在住のサラリーマン。
お酒とバイクと旅が大好きで、最近キャンプにハマり気味。
キャンプ歴は浅いので、色々教えてくださいな!

2016年04月19日

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

キャンプシーズン到来ですね。

シーズンインして落ち着くと思われた物欲は、一向に衰える気配がありません…(;´д`)

で、出張ついでに、高崎の「ヒマラヤスポーツ」を偵察です!
岐阜の本店に次いで、大きな店舗だとか。

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

GWに向けて、キャンプ用品棚は設営中でしたけど、品揃えが充実していて相当デカいお店です!

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

店内を見廻すと、PBブランドのVISION PEAKSの激安ポールや、

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

熊diskのマグカップやピロー

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

Kelty Salida 2

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

ランドリーワイヤー?やら、

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

普段、見馴れない商品が沢山ありました。

そんな時、眼に飛び込んで来たのがコレ!

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

Keltyの自立型タープ「Moon Shadow MED」です。

【特徴】
・定員:2人
・収納時重量:5.4kg
・収納サイズ:15×18×85cm
・床面積:3.7×6.3平方メートル
・張上りサイズ:432×432×203cm
・耐水圧:1800mm


http://www.amazon.co.jp/dp/B00CHGQ5EK

店員さん曰く既に廃番で、2万円近くする品が処分価格になってまして、
会員の入会特典を使えば、更に1000円割り引きです!

タープと言えば、設営がマンドクサイですよね…(;´д`)
でもこれは、テントと同じ要領で組み立てられて、しかも、脚の加減で大きさが可変するとな!

実に素晴らしい☆

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

えぇ、当然お持ち帰りしましたよ。

夏場のキャンプに、大活躍してくれるでしょう!

他には、小物をちょっと買って、ヒマラヤ Patrolは完了です!

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】


群馬でのお仕事のあとは、峠の釜飯で有名な「おぎのや」さんでランチを済ませ、

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

http://www.oginoya.co.jp/

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

長野県上田市に立ち寄り、

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

姨捨PA(※ 民間伝承の棄老伝説・楢山節考で有名な土地)で夜景を眺めつつ、

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

松本市へ向かいました。

翌日は山梨県甲府市へ立ち寄りましたが、富士山がアッパレ見事でしたよ!

【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(物欲&ギア)の記事画像
【コストコ】 結局買ってしまいました…(;´д`) 【快速旅団】
【コストコ】 2016.9月 定期パトロール 【多摩境店】
【トランギア】 魁!磨き塾⭐ 【メスティン】
【グンマー】 ヒマラヤ 定期パトロール 【高崎店】
【North Eagle】 A4君に刺客現わる 【NE1410】
【西伊豆】 笑,s B6君 vs NorthEagle NE-1420 【雲見決戦】
同じカテゴリー(物欲&ギア)の記事
 【コストコ】 結局買ってしまいました…(;´д`) 【快速旅団】 (2016-09-13 22:52)
 【コストコ】 2016.9月 定期パトロール 【多摩境店】 (2016-09-07 01:46)
 【トランギア】 魁!磨き塾⭐ 【メスティン】 (2016-08-25 22:17)
 【グンマー】 ヒマラヤ 定期パトロール 【高崎店】 (2016-07-13 16:26)
 【North Eagle】 A4君に刺客現わる 【NE1410】 (2016-05-19 19:07)
 【西伊豆】 笑,s B6君 vs NorthEagle NE-1420 【雲見決戦】 (2016-05-02 19:30)

Posted by 男満 ~オスマン~ at 23:17│Comments(6)物欲&ギア
この記事へのコメント
おはようございます。

おぎのやさんの釜飯の釜、どこへ仕舞ったかな。
ふと思い出しちゃいました。

keltyのタープ、いい買い物ですね。
デザインいいですし、設営簡単そうですし。

姥捨PAの夜景綺麗ですよね。
Posted by ぶーだんぶーだん at 2016年04月20日 07:31
おはようございます!

群馬長野方面に出張だったんですね~

高崎のHIMARAYAってこんなにデカイんですか!すごい品揃えですね。

OFFシーズンもキャンプギア置いてるんでしょうか? こっちのHIMARAYAは冬場は完全にコーナーが消滅しますから全く用事がなくなるんですよね(x x)

KELTYのMOON SHADOW MEDいい買い物されましたね(*゚o゚*)
私は1度使ってお蔵入りしてしまいました(汗)

釜飯で有名なお店があったんですねぇ、知りませんでした。去年碓氷峠で軽井沢から群馬へ向かった時に立ち寄れば良かったと少し(実はいっぱい)後悔・・・

記念撮影で釜に入って蓋を頭に乗せていただけておりませんが、体調でも悪かったんですか???(爆)

姥捨ての伝承の地ってこの場所だったんですね。
なるほど興味深いです。"φ(・ェ・o)~メモメモ
Posted by JDJD at 2016年04月20日 08:54
ぶーだんさん

おぎのや、実は15年ぶりでして。。。
物産展で釜飯を買ったりはしているのですがね。
食堂は随分と立派になったような気がしますが、気のせいですかね?
姨捨PAはいつもガラガラなので、リラックスできます。

Keltyタープですが、意外とデカそうなので、
自分で組み立てられるのか不安だったりします。
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2016年04月20日 20:36
JDさん

こんばんわ。
そうなんですよ、約2ヶ月に一度、息抜き・・・じゃなくて、
猛烈に仕事をしに出掛けるのです!

HIMARAYA 高崎店はセンター南店と同じくらい大きなお店ですね。
冬でもコーナーはありますし、仕入れルートの違いからか品揃えも変わっています。
なんでも、岐阜に大きな本店があるようですよ。

さすが、KELTYのMOON SHADOW お持ちでしたか!
風に弱そうなので、凧にならないよう気を付けます・・・

「おぎのや」は、関東の人間には、関西の551並みに有名だったりします。
百貨店の群馬物産展などには、必ず販売されると言っても過言でないかも。
ツーリングをはじめ、観光で一般道を経て長野へ抜ける際には必ず通るんですよね。

巨大蓋を軸に三点倒立を一発かまそうかと思いましたが、
満腹ゆえラーメンをリバースしかねない状況でして・・・やむなく断念しました;(爆)

姥捨は高速PAからも綺麗ですが、電車からの車窓は「日本三大車窓」に認定されているのだとか。
街には酒蔵や棚田もあり、風光明媚な土地ですよ~。
是非、お立ち寄りください!
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2016年04月20日 20:54
私も先日、ついにヒマラヤデビューしました。
ワンダーコアを買いそうになりました。
あれって効果はあるんでしょうか?

あるならマジで買うかも・・・。
Posted by gamagama at 2016年04月20日 23:23
gama師匠

是非お試しを!
「倒れるだけで腹筋ワンダァーコァ~♪」
なんたって、倒れるだけですよ。
超楽チンじゃないですか。

腹筋バッキバキに割って、
この夏、九州女(くすめ?)を独り占めですよ!!
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2016年04月21日 10:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【群馬】 ヒマラヤ Patrol! その2 【高崎】
    コメント(6)