2016年03月05日
【RV】 IRIS 密閉バックルストッカー KB-540 【BOX】
突然ですが、冬眠中に買い漁ったキャンプギアで、部屋がゴッチャゴチャです。。
これはもう、なんとかしなくては…(;´д`)
何はともあれ、ホムセンへ向かいます。
お店へ着くや否や、入口の特売コーナーに通常2,678円のホムセン箱が1,980円!
コレだっ!!
【IRIS 密閉バックルストッカー KB-540】
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K201782F
・69リットル
・水・ホコリに強い 密閉パッキン
・施錠可能なステンレスバックル
・Made in Japan

ポリタンク × 2個収納可

施錠可&錆びないステンレス製バックル

容量69リットルという、大き過ぎない絶妙なサイズ。
※ これよりデカいと、腰やっちゃいます‼

密閉パッキン

完璧です!
で、帰宅後、
「Iwataniカセットガス・ストーブ」や「Petromax hl1ランタン」や「10インチダッチオーブン」等の、
中途半端なサイズのギアを次々と放りこみました!

少しだけ部屋がスッキリしました。
このままクルマに積み込めば、即、キャンプに出撃できますね!

にほんブログ村
これはもう、なんとかしなくては…(;´д`)
何はともあれ、ホムセンへ向かいます。
お店へ着くや否や、入口の特売コーナーに通常2,678円のホムセン箱が1,980円!
コレだっ!!
【IRIS 密閉バックルストッカー KB-540】
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K201782F
・69リットル
・水・ホコリに強い 密閉パッキン
・施錠可能なステンレスバックル
・Made in Japan

ポリタンク × 2個収納可

施錠可&錆びないステンレス製バックル

容量69リットルという、大き過ぎない絶妙なサイズ。
※ これよりデカいと、腰やっちゃいます‼

密閉パッキン

完璧です!
で、帰宅後、
「Iwataniカセットガス・ストーブ」や「Petromax hl1ランタン」や「10インチダッチオーブン」等の、
中途半端なサイズのギアを次々と放りこみました!

少しだけ部屋がスッキリしました。
このままクルマに積み込めば、即、キャンプに出撃できますね!

にほんブログ村
Posted by 男満 ~オスマン~ at 22:13│Comments(6)
│物欲&ギア
この記事へのコメント
こんにちは
私は密閉ではありませんがこのサイズのコンテナ使っています。ホワイトガソリンのノーススターが立てに入り1箱で必要な物が全て入るのが便利です。でも色々入れすぎで重たくなって車の屋根のキャリーに載せるのが一苦労。腰とか痛めないか心配になりますね。
私は密閉ではありませんがこのサイズのコンテナ使っています。ホワイトガソリンのノーススターが立てに入り1箱で必要な物が全て入るのが便利です。でも色々入れすぎで重たくなって車の屋根のキャリーに載せるのが一苦労。腰とか痛めないか心配になりますね。
Posted by ぶうちゃん
at 2016年03月06日 09:38

おはようございます!
わかります。
このシーズンは整理しておかないと物で溢れ返る危険性があります(笑)
パッキンが付いていて、ステンレスバックルで、MADE IN JAPANでその値段て、
ものすごいお買い得じゃないですか!
かなり入りますし、密閉されているからヒッチのところに雨ざらしで載せても心配無さそうですね。
コンテナに収まった部屋の写真、HIMARAYAのクーラーボックス売り場さながらいっぱい並んでしますね(^^)
わかります。
このシーズンは整理しておかないと物で溢れ返る危険性があります(笑)
パッキンが付いていて、ステンレスバックルで、MADE IN JAPANでその値段て、
ものすごいお買い得じゃないですか!
かなり入りますし、密閉されているからヒッチのところに雨ざらしで載せても心配無さそうですね。
コンテナに収まった部屋の写真、HIMARAYAのクーラーボックス売り場さながらいっぱい並んでしますね(^^)
Posted by JD
at 2016年03月06日 10:14

ぶうちゃんさん
こんにちわ。
そうなんです!
ランタンは横にする訳にもいかず、背丈がありますからね~
ギックリ腰を2度やっているワタクシ、
ルーフへの積載はもはや不可能です…(;´д`)
こんにちわ。
そうなんです!
ランタンは横にする訳にもいかず、背丈がありますからね~
ギックリ腰を2度やっているワタクシ、
ルーフへの積載はもはや不可能です…(;´д`)
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年03月06日 10:54

JDさん
こんにちわ。
ヒッチキャリアに積載するには、パッキンがあった方が安心かなと思いまして。
また、キャリアの奥行が47cmなので、約40cmのコレはピッタリでした!
しかし、そろそろ物欲をセーブしないとヤバイです…(;´д`)
こんにちわ。
ヒッチキャリアに積載するには、パッキンがあった方が安心かなと思いまして。
また、キャリアの奥行が47cmなので、約40cmのコレはピッタリでした!
しかし、そろそろ物欲をセーブしないとヤバイです…(;´д`)
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年03月06日 11:08

しかし凄いですねヽ(´o`;
場所確保のためなら
エポ、引き取ってもいいですよ!
場所確保のためなら
エポ、引き取ってもいいですよ!
Posted by gama
at 2016年03月06日 14:08

gamaさん
こんばんわ。
エポですが、実はまだ登録してないんですよ~
私有地を走り回ってはいるのですがね。。
暖かくなる、来月に正式登録します!
飽きたらgamaさんに強引に売りつけますので、
東京→佐賀を自走して帰ってください。^^
こんばんわ。
エポですが、実はまだ登録してないんですよ~
私有地を走り回ってはいるのですがね。。
暖かくなる、来月に正式登録します!
飽きたらgamaさんに強引に売りつけますので、
東京→佐賀を自走して帰ってください。^^
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年03月06日 19:37
