2016年02月16日
【物欲】 良品廉価! 【道楽】
世の常として、メーカーは「高けりゃ良い品(サービス)」を提供するのは当然とされており、
ユーザーの期待を裏切ると「詐欺」呼ばわりをされることもしばしば。
一方、ユーザーが「良品廉価」に出会うには、
Webのクチコミやレビューを参考にするか、自ら人柱となり「買ってみる!」しか術はありません。
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」
Nothing ventured, nothing gained.
物欲道の基本ですね。
てな訳で、最近ワタクシが買ってきた、ブログネタになりにくい安物たちを一挙ご紹介!
【スノーピーク 蓄光セーフティー鋏】

made in Japan.
釣具の上州屋で、2本(7cmと8.5cm)大人買い!
釣具界では「SHIMANO」と「Daiwa」という2強が君臨しているせいか、
暴利強気な値付けで名を馳せるスノピと言えども、常識的適正な価格で勝負せざるを得ません。
部屋を暗くしてみた!

Viva 蓄光!(°∀°)
ちなみに、肝心の切れ味は「並」でございます。
【カインズホーム ミニチェア】

※ 写真は座面が裏返しになってますね。
商品入替の在庫処分品にしても、199円は安すぎます!
スチールパイプがズッシリ重いですが、帆布も案外しっかりしています。
キャンプ仲間の分と合わせて、2脚お買い上げ。
壊れたらステンレス網でも張って、焚火台にしようかな。
【キャプテンスタッグ BBQ grill fork】

こちらも、在庫処分品で199円でした。
ただ、鹿番長だけに、定価はあって無いようなもの。
これが本来の定価の可能性も、無きにしも非ず。
ウインナー、、、
いゃ、オサレキャンパーを目指すはワタクシ、
マシュマロを焼いちゃいますよ!
【防寒テムレス】

http://www.showaglove.co.jp/product/detail/professional/457
寒冷地用の防水手袋です。
見た目はかなりアレですが、性能は折り紙つき。

掌にはザラザラとした滑り止め、内側には細かいボアがあり、暖かくてとても軽量です。
バイクのレイングローブとして導入決定です!
冬キャンの洗い場でも活躍しそう。
【Praise アルミペグ 18cm × 20本入】
一本あたり約80円の、激安中華アルミ製Y型ペグ。
ケシュアテントの付属スチールペグが、重いうえ曲がりまくってしまったもので。。

コードが付属してないので、スターターロープで代用してみました。
発電機や芝刈機のスターターを、引っ張ってエンジンを始動させる紐です。
120円と安いくせに強靭です。

コレと同等で、引っ張り強度170kgN!!

切断面をライターで炙れば、キレイに溶けてほつれません。


【養生クッションマット】
ホームセンターのロープ&シート売場にあります。

引越し屋さんが、ピアノとか家具に巻いて養生するキルティング布です。
ソロにちょうど良い?、1.0m × 0.6mサイズ。
実売500円と激安で超丈夫なのが売りです。
「レジャーマットに」と、ちゃんと書いてありますよ!


「オサレキャンパーはどうした?」とか、絶対言ってはイケません!
【ニトリ ホーローコーヒーポット 茶】
オサレキャンパー的にはホーローはGSI一択なんでしょうけど、
安さに負けた…(;´д`)

「赤」や「白」もありましたよ。


【DAISO 革製ライターケース】
スキレットの持ち手カバーとして定番商品ですが、東京のDAISOではナゼかなかなか見掛けない逸品。
群馬へ出張した際に入手しました。
なるべく革の厚いやつを厳選すると吉ですね。

ニトスキ19cmとのハーモニー

【Star コーヒーフィルター】
KALDYで売っているネルドリッパーで、「3人用」と「5人用」があります。

http://kaldi-online.com/item/4515996083969.html
http://kaldi-online.com/item/4515996083976.html
こちらも、「淹れた後が面倒」とか禁句です。。
ナイスミドルなダンディーに、ペーパーフィルターはNG!!
漢は黙ってネルドリップ。。

にほんブログ村
ユーザーの期待を裏切ると「詐欺」呼ばわりをされることもしばしば。
一方、ユーザーが「良品廉価」に出会うには、
Webのクチコミやレビューを参考にするか、自ら人柱となり「買ってみる!」しか術はありません。
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」
Nothing ventured, nothing gained.
物欲道の基本ですね。
てな訳で、最近ワタクシが買ってきた、ブログネタになりにくい安物たちを一挙ご紹介!
【スノーピーク 蓄光セーフティー鋏】

made in Japan.
釣具の上州屋で、2本(7cmと8.5cm)大人買い!
釣具界では「SHIMANO」と「Daiwa」という2強が君臨しているせいか、
部屋を暗くしてみた!

Viva 蓄光!(°∀°)
ちなみに、肝心の切れ味は「並」でございます。
【カインズホーム ミニチェア】

※ 写真は座面が裏返しになってますね。
商品入替の在庫処分品にしても、199円は安すぎます!
スチールパイプがズッシリ重いですが、帆布も案外しっかりしています。
キャンプ仲間の分と合わせて、2脚お買い上げ。
壊れたらステンレス網でも張って、焚火台にしようかな。
【キャプテンスタッグ BBQ grill fork】

こちらも、在庫処分品で199円でした。
ただ、鹿番長だけに、定価はあって無いようなもの。
これが本来の定価の可能性も、無きにしも非ず。
ウインナー、、、
いゃ、オサレキャンパーを目指すはワタクシ、
マシュマロを焼いちゃいますよ!
【防寒テムレス】

http://www.showaglove.co.jp/product/detail/professional/457
寒冷地用の防水手袋です。
見た目はかなりアレですが、性能は折り紙つき。

掌にはザラザラとした滑り止め、内側には細かいボアがあり、暖かくてとても軽量です。
バイクのレイングローブとして導入決定です!
冬キャンの洗い場でも活躍しそう。
【Praise アルミペグ 18cm × 20本入】
一本あたり約80円の、激安中華アルミ製Y型ペグ。
ケシュアテントの付属スチールペグが、重いうえ曲がりまくってしまったもので。。

コードが付属してないので、スターターロープで代用してみました。
発電機や芝刈機のスターターを、引っ張ってエンジンを始動させる紐です。
120円と安いくせに強靭です。

コレと同等で、引っ張り強度170kgN!!

切断面をライターで炙れば、キレイに溶けてほつれません。


【養生クッションマット】
ホームセンターのロープ&シート売場にあります。

引越し屋さんが、ピアノとか家具に巻いて養生するキルティング布です。
ソロにちょうど良い?、1.0m × 0.6mサイズ。
実売500円と激安で超丈夫なのが売りです。
「レジャーマットに」と、ちゃんと書いてありますよ!


「オサレキャンパーはどうした?」とか、絶対言ってはイケません!
【ニトリ ホーローコーヒーポット 茶】
オサレキャンパー的にはホーローはGSI一択なんでしょうけど、
安さに負けた…(;´д`)

「赤」や「白」もありましたよ。


【DAISO 革製ライターケース】
スキレットの持ち手カバーとして定番商品ですが、東京のDAISOではナゼかなかなか見掛けない逸品。
群馬へ出張した際に入手しました。
なるべく革の厚いやつを厳選すると吉ですね。

ニトスキ19cmとのハーモニー

【Star コーヒーフィルター】
KALDYで売っているネルドリッパーで、「3人用」と「5人用」があります。

http://kaldi-online.com/item/4515996083969.html
http://kaldi-online.com/item/4515996083976.html
こちらも、「淹れた後が面倒」とか禁句です。。
ナイスミドルなダンディーに、ペーパーフィルターはNG!!
漢は黙ってネルドリップ。。

にほんブログ村
Posted by 男満 ~オスマン~ at 16:30│Comments(4)
│物欲&ギア
この記事へのコメント
こんばんはー
結構買われましたねー!
スノピの鋏。笑える値段ですね。
同じ物を「燕鋏 HOTARU*7」「燕鋏 HOTARU*8.5」としてキャンプ売り場に並べると・・・*7が800円、*8.5が1000円でしょうか。
ミニチェア、グリルフォーク、安すぎです(*゚o゚*)
ミニチェア→焚き火台、笑いました。
テムレスなるものがあるんですね。
寒い洗い場での皿洗いには最強の手袋ですね。
しかもバイクのレイングローブにまで使えるとは!!
ペグは気になるひとつだったので、レポお待ちしておりますm(_ _)m
クッションマットはフロアカーペットですか?
大丈夫です。黙っていれば誰も気付きません。
それどころか見慣れない柄に、質問の嵐かも。
それらしい答えを用意しておいてください。
ホーローのポット。これですね。
焚き火でも安心して使える色がいいですね。
ステンレス真っ黒は心に傷を負いますから(^^;
スキレットハンドルカバー。
3個も買ったんですか?
これいつも色揃えて買おうと思うんですが、
行くと色がバラバラで欲しい色が揃わない。
で、いまだ買えずです。
最後にコーヒーネタ。
被りましたね。私も今日はコーヒーネタです(笑)
結構買われましたねー!
スノピの鋏。笑える値段ですね。
同じ物を「燕鋏 HOTARU*7」「燕鋏 HOTARU*8.5」としてキャンプ売り場に並べると・・・*7が800円、*8.5が1000円でしょうか。
ミニチェア、グリルフォーク、安すぎです(*゚o゚*)
ミニチェア→焚き火台、笑いました。
テムレスなるものがあるんですね。
寒い洗い場での皿洗いには最強の手袋ですね。
しかもバイクのレイングローブにまで使えるとは!!
ペグは気になるひとつだったので、レポお待ちしておりますm(_ _)m
クッションマットはフロアカーペットですか?
大丈夫です。黙っていれば誰も気付きません。
それどころか見慣れない柄に、質問の嵐かも。
それらしい答えを用意しておいてください。
ホーローのポット。これですね。
焚き火でも安心して使える色がいいですね。
ステンレス真っ黒は心に傷を負いますから(^^;
スキレットハンドルカバー。
3個も買ったんですか?
これいつも色揃えて買おうと思うんですが、
行くと色がバラバラで欲しい色が揃わない。
で、いまだ買えずです。
最後にコーヒーネタ。
被りましたね。私も今日はコーヒーネタです(笑)
Posted by JD
at 2016年02月17日 00:30

JDさん
おはようございます。
「燕鋏 HOTARU*7」(爆)
ありそうなネーミングですね!
北軽井沢スウィートグラスの入口付近でゲリラ販売したら、
きっと、ボロ儲けできますよ!!
テムレスは1000円程度なのですが、元々、バイク関連板で目にして気になっていたんです。
内ボアが無い、ジャージタイプもありました。
クッションマットは、なかなか良い感じの敷物です。
ホワイトマーカーでクマでも描いておきましょうかね。「Kumadisk」。。
ホーローポットは、本当は白が良かったのですが、お察しの通り、焼けると残念な状態になりますから妥協です…(;´д`)
実はスキレットをあと2枚(ホムスキ)持ってまして、
革カバーを3個も買ってしまいました。
色を揃えるという発想が全くなく、JDさんのコメントにハッ(゜ロ゜; とした次第です。
オサレの基本は、コーディネートですね。
おはようございます。
「燕鋏 HOTARU*7」(爆)
ありそうなネーミングですね!
北軽井沢スウィートグラスの入口付近でゲリラ販売したら、
きっと、ボロ儲けできますよ!!
テムレスは1000円程度なのですが、元々、バイク関連板で目にして気になっていたんです。
内ボアが無い、ジャージタイプもありました。
クッションマットは、なかなか良い感じの敷物です。
ホワイトマーカーでクマでも描いておきましょうかね。「Kumadisk」。。
ホーローポットは、本当は白が良かったのですが、お察しの通り、焼けると残念な状態になりますから妥協です…(;´д`)
実はスキレットをあと2枚(ホムスキ)持ってまして、
革カバーを3個も買ってしまいました。
色を揃えるという発想が全くなく、JDさんのコメントにハッ(゜ロ゜; とした次第です。
オサレの基本は、コーディネートですね。
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年02月17日 08:52

こ、これは・・・
おーし!今日も一丁、搗いていくか!
へい!師匠、お願いします!
よーし、じゃあ世の中にはどんな男がいるんだぁ?
カッコつけて、ネルドリッパーでコーヒー淹れてる男がいたんですよ~
な~にぃ~(#`皿´) やっちまったな!
男は黙って
生水!
男は黙って
生水!!
腹くだしちゃうよ~ヽ(´o`;
みたいな?
そんなことより
ホーローコーヒーポットが
江頭2:50に見えるのは私だけでしょうか?
おーし!今日も一丁、搗いていくか!
へい!師匠、お願いします!
よーし、じゃあ世の中にはどんな男がいるんだぁ?
カッコつけて、ネルドリッパーでコーヒー淹れてる男がいたんですよ~
な~にぃ~(#`皿´) やっちまったな!
男は黙って
生水!
男は黙って
生水!!
腹くだしちゃうよ~ヽ(´o`;
みたいな?
そんなことより
ホーローコーヒーポットが
江頭2:50に見えるのは私だけでしょうか?
Posted by gama
at 2016年02月17日 18:13

gamaさん
えぇ、金なら有り余っているのですが、敢えて安物を買って使い倒すのが、本当の意味でのオサレキャンパーなんじゃないかと思いましてね。(キリッ!
九州のオサレバイカー界をリードするgamaさんには、テムレスなんて最強のアイテムだと思うんですが、いかがでしょうか?
さすが、お目が高い!
ポットはエガちゃんの「ヲマエに一言モノ申す!」のポーズに間違いありません。
えぇ、金なら有り余っているのですが、敢えて安物を買って使い倒すのが、本当の意味でのオサレキャンパーなんじゃないかと思いましてね。(キリッ!
九州のオサレバイカー界をリードするgamaさんには、テムレスなんて最強のアイテムだと思うんですが、いかがでしょうか?
さすが、お目が高い!
ポットはエガちゃんの「ヲマエに一言モノ申す!」のポーズに間違いありません。
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年02月17日 18:31
