2015年10月22日
ホットサンドメーカー 「バウルー」
「マツコの知らない世界」を見ていたら、ホットサンドの特集をやっていた。
http://matsukonews.com/2517
キャンプの朝食で、同僚が焼いてくれるアレですな。
※これは友人のコールマンのやつ

毎回、ハム、チーズ、シーチキン、トマトあたりが具材の定番だけど、
番組で紹介されていた「おでん」「麻婆豆腐」などのビックリ具材も、意外に美味しそうでした。
そーいや、家にもあったなーと思い出してキッチンを漁ると、、、
おっ、発見!!
【Baw Loo / バウルー・ダブルクッカー】
http://www.bawloo.com

う~ん、箱から察するに相当なビンテージ。。
おそらく、30年くらい前の初期モデルですかね?
しばらく使っていなかったせいか全体的にくすんでいたので、研磨剤でポリッシュしてみました。

輝き復活!!
メーカーのホームページを見ると、いろいろな情報が。
ふむふむ、「Baw Loo」は、ブラジル・サンパウロ州バウルー村が起源なんだとな。
レシピも沢山あるんですねぇ~
http://www.bawloo.com/tag/double
具材を試しつつ、次回キャンプで披露してみようかな。

にほんブログ村
http://matsukonews.com/2517
キャンプの朝食で、同僚が焼いてくれるアレですな。
※これは友人のコールマンのやつ

毎回、ハム、チーズ、シーチキン、トマトあたりが具材の定番だけど、
番組で紹介されていた「おでん」「麻婆豆腐」などのビックリ具材も、意外に美味しそうでした。
そーいや、家にもあったなーと思い出してキッチンを漁ると、、、
おっ、発見!!
【Baw Loo / バウルー・ダブルクッカー】
http://www.bawloo.com

う~ん、箱から察するに相当なビンテージ。。
おそらく、30年くらい前の初期モデルですかね?
しばらく使っていなかったせいか全体的にくすんでいたので、研磨剤でポリッシュしてみました。

輝き復活!!
メーカーのホームページを見ると、いろいろな情報が。
ふむふむ、「Baw Loo」は、ブラジル・サンパウロ州バウルー村が起源なんだとな。
レシピも沢山あるんですねぇ~
http://www.bawloo.com/tag/double
具材を試しつつ、次回キャンプで披露してみようかな。

にほんブログ村
Posted by 男満 ~オスマン~ at 02:03│Comments(1)
│物欲&ギア
この記事へのコメント
はじめまして、突然のコメント失礼いたします。
"バウルー ビンテージ"で検索していてこちらに辿りつきました。
こちらのクッカーがまだ手元にございましたら、お安く譲っていただくことは可能でしょうか?不躾な質問で申し訳ないのですが、ご検討よろしくお願いいたします。
"バウルー ビンテージ"で検索していてこちらに辿りつきました。
こちらのクッカーがまだ手元にございましたら、お安く譲っていただくことは可能でしょうか?不躾な質問で申し訳ないのですが、ご検討よろしくお願いいたします。
Posted by utamaru at 2018年02月01日 23:25