2016年07月24日
【キューブ】 続・ズボラなアナタのキャンプ飯 【炊飯】
先日、「キャンプ飯」をテーマにしたところ、
予想外に沢山のアクセスをいだだいたので、気を良くして第二弾!
筋金入りのマンドクサがり屋なワタクシ、、、
この週末はお天気が微妙でキャンプ出撃が面倒になってしまい、
インドアでアウトドアしてます...(;´д`)
終日、TVやDVDを観てゴロゴロしてた訳ですが、、、

困ったもので、人間動かなくとも腹が減るのですよ。。
そんな時には、メスティン炊飯。
アウトドアでメスティン!
インドアでもメスティン!!
メスティンは、適当に作ってもそれなりに炊けちゃうし、なぜか不思議と焦げにくい魔法の飯盒ですね。
しかし、My冷蔵庫を開けてもビールと日本酒ばかりで、
ものの見事に具になりそうな生鮮はありません。。

買い出しに行くのもマンドクサイし・・・
そんな訳で、キューブを使った「ズボラ飯」をば。
【和風 ワカメの炊き込みご飯】
米 + 鍋キューブ(鶏だし・うま塩味) + ゴマ + 味噌汁の具

【味の素:鍋キューブ】
https://www.ajinomoto.co.jp/nabecube/
大麦も足してみましたョ。

【はくばく 大麦商品】
http://www.hakubaku.co.jp/smart/products/grains/barley/

【大森屋 味噌汁の具】
http://www.ohmoriyashop.com/smartphone/detail.html?id=000000000159&category_code=ct9&sort=order&page=1
ちなみに、永谷園版の「みそ汁の具」には、ネギやホウレンソウが入っています。
【永谷園 みそ汁の具 ほうれん草】
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T40Z7S2
【永谷園 みそ汁の具 ねぎ】
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T40ZAVQ
「鍋キューブ」は砕いて投入しましょう。

「fam焚火台」+「固形燃料」で炊飯します。

固形燃料はホームセンターで購入した、ニチネンの25gを使いました。
約20分燃焼してくれます。



【ニチネン 固形燃料30g】
https://www.amazon.co.jp/dp/B002X5V5R2/
【ニイタカ カエンニューエース30g】
https://www.amazon.co.jp/dp/B005UUL9L4/
室内炊飯なら25gの固形燃料で問題ありませんが、
屋外の場合は風があるので30gを使った方が無難でしょう。
ちなみに、固形燃料はアルコールですので、
密閉して冷暗所で保管しておかないと、どんどん揮発して痩せてしまうそうなので注意!

「ニチネン」はカセットコンロやカセットボンベで有名なメーカーですが、
HPを見ると面白い製品を扱っていますね。
【BBQ用品】
http://www.nitinen.com/category/12/
【カセットボンベ式ガスヒーター ミスターヒート KH-011】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0077U424Q


このカセットストーブ、安くありませんか?
Amazonだけに、冬場には値上がりするかも。買うなら、今?
話が逸れました。。
着火!

そして、できたっ!
ワカメ爆発!!…(;´д`)

ちょっと味が薄かったので、醤油と柚子胡椒で味を足しましたとさ。。

【総評】
★★★☆☆ 星3つ
もういっちょ!
【コーンと魚肉ソーセージのコンソメ炊き込みご飯】

米 + チーズ入り魚肉ハンバーグ「バーガー」+ 缶詰コーン + コンソメキューブ
魚肉ハンバーグを細かくカット
【丸大 チーズ入り魚肉ハンバーグ「バーガー」】
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?itm_cd=00587

そして炒める (※ 炒めなくても無問題)

全部投入!

炊飯 → 完成!

見た目も味も、なかなかGood!

【総評】
★★★★☆ 星4つ
追記)
魚肉ソーセージはベーコンに、コンソメキューブはバター+醤油にすると一層美味しいかと。
最後に、もうひとつ。
【トムヤムクンライス】
激辛が好きなワタクシ。
タイ旅行で買ってきた「トムヤムクン・キューブ」で、メスティン炊飯です。

クノールの「トムヤムクンキューブ」は、国内通販でも買えるようですョ
http://item.rakuten.co.jp/tirakita/fd-thai-153/

やはり、砕いてから投入

カセットコンロで炊飯

炊けました。

トムヤムクンライスだけでも充分酸っぱ辛ムーチョな訳ですが、
完全に味覚が麻痺しているワタクシは「激辛カレー」をかけて食べたのでした。

カレーじゃなくて、パクチーやレモングラスでオサレに食べてもいいかも~
【総評】
★★★☆☆ 星3つ
長文、失礼しました。。

にほんブログ村
予想外に沢山のアクセスをいだだいたので、気を良くして第二弾!
筋金入りのマンドクサがり屋なワタクシ、、、
この週末はお天気が微妙でキャンプ出撃が面倒になってしまい、
インドアでアウトドアしてます...(;´д`)
終日、TVやDVDを観てゴロゴロしてた訳ですが、、、

困ったもので、人間動かなくとも腹が減るのですよ。。
そんな時には、メスティン炊飯。
アウトドアでメスティン!
インドアでもメスティン!!
メスティンは、適当に作ってもそれなりに炊けちゃうし、なぜか不思議と焦げにくい魔法の飯盒ですね。
しかし、My冷蔵庫を開けてもビールと日本酒ばかりで、
ものの見事に具になりそうな生鮮はありません。。

買い出しに行くのもマンドクサイし・・・
そんな訳で、キューブを使った「ズボラ飯」をば。
【和風 ワカメの炊き込みご飯】
米 + 鍋キューブ(鶏だし・うま塩味) + ゴマ + 味噌汁の具

【味の素:鍋キューブ】
https://www.ajinomoto.co.jp/nabecube/
大麦も足してみましたョ。

【はくばく 大麦商品】
http://www.hakubaku.co.jp/smart/products/grains/barley/

【大森屋 味噌汁の具】
http://www.ohmoriyashop.com/smartphone/detail.html?id=000000000159&category_code=ct9&sort=order&page=1
ちなみに、永谷園版の「みそ汁の具」には、ネギやホウレンソウが入っています。
【永谷園 みそ汁の具 ほうれん草】
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T40Z7S2
【永谷園 みそ汁の具 ねぎ】
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T40ZAVQ
「鍋キューブ」は砕いて投入しましょう。

「fam焚火台」+「固形燃料」で炊飯します。

固形燃料はホームセンターで購入した、ニチネンの25gを使いました。
約20分燃焼してくれます。



【ニチネン 固形燃料30g】
https://www.amazon.co.jp/dp/B002X5V5R2/
【ニイタカ カエンニューエース30g】
https://www.amazon.co.jp/dp/B005UUL9L4/
室内炊飯なら25gの固形燃料で問題ありませんが、
屋外の場合は風があるので30gを使った方が無難でしょう。
ちなみに、固形燃料はアルコールですので、
密閉して冷暗所で保管しておかないと、どんどん揮発して痩せてしまうそうなので注意!

「ニチネン」はカセットコンロやカセットボンベで有名なメーカーですが、
HPを見ると面白い製品を扱っていますね。
【BBQ用品】
http://www.nitinen.com/category/12/
【カセットボンベ式ガスヒーター ミスターヒート KH-011】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0077U424Q


このカセットストーブ、安くありませんか?
Amazonだけに、冬場には値上がりするかも。買うなら、今?
話が逸れました。。
着火!

そして、できたっ!
ワカメ爆発!!…(;´д`)

ちょっと味が薄かったので、醤油と柚子胡椒で味を足しましたとさ。。

【総評】
★★★☆☆ 星3つ
もういっちょ!
【コーンと魚肉ソーセージのコンソメ炊き込みご飯】

米 + チーズ入り魚肉ハンバーグ「バーガー」+ 缶詰コーン + コンソメキューブ
魚肉ハンバーグを細かくカット
【丸大 チーズ入り魚肉ハンバーグ「バーガー」】
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?itm_cd=00587

そして炒める (※ 炒めなくても無問題)

全部投入!

炊飯 → 完成!

見た目も味も、なかなかGood!

【総評】
★★★★☆ 星4つ
追記)
魚肉ソーセージはベーコンに、コンソメキューブはバター+醤油にすると一層美味しいかと。
最後に、もうひとつ。
【トムヤムクンライス】
激辛が好きなワタクシ。
タイ旅行で買ってきた「トムヤムクン・キューブ」で、メスティン炊飯です。

クノールの「トムヤムクンキューブ」は、国内通販でも買えるようですョ
http://item.rakuten.co.jp/tirakita/fd-thai-153/

やはり、砕いてから投入

カセットコンロで炊飯

炊けました。

トムヤムクンライスだけでも充分酸っぱ辛ムーチョな訳ですが、
完全に味覚が麻痺しているワタクシは「激辛カレー」をかけて食べたのでした。

カレーじゃなくて、パクチーやレモングラスでオサレに食べてもいいかも~
【総評】
★★★☆☆ 星3つ
長文、失礼しました。。

にほんブログ村
Posted by 男満 ~オスマン~ at 19:27│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
さすが研究熱心ですねp(^_^)q
ワカメを炊き込むとは
薄毛なキャンパーには朗報ですよ!
是非とも参考にさせていただきますm(__)m
ただ、残念なのは・・・
メスチンがきれい過ぎますヽ(´o`;
ニチネンの固形燃料で室内炊飯・・・
そんな過保護な使い方のメスティンは
皮被り状態と一緒です。
まずはノースイーグルのグリルを使って
松や杉の生木を燃やしベッタリとヤニを着け、
金属たわしでそのヤニを落とす・・
それを数回繰り返すことで、
プルンと一皮剥けてティンがチンへと変わり・・
ワイルドなメスチンが出来上がりますよp(^_^)q
ワカメを炊き込むとは
薄毛なキャンパーには朗報ですよ!
是非とも参考にさせていただきますm(__)m
ただ、残念なのは・・・
メスチンがきれい過ぎますヽ(´o`;
ニチネンの固形燃料で室内炊飯・・・
そんな過保護な使い方のメスティンは
皮被り状態と一緒です。
まずはノースイーグルのグリルを使って
松や杉の生木を燃やしベッタリとヤニを着け、
金属たわしでそのヤニを落とす・・
それを数回繰り返すことで、
プルンと一皮剥けてティンがチンへと変わり・・
ワイルドなメスチンが出来上がりますよp(^_^)q
Posted by gama
at 2016年07月25日 18:00

gama師匠
師匠に触発されて、連日メスティン飯の研究に勤しんでおります。
やはり、使い込んで黒光り★させなくては、メスチンを名乗ってはイケないのですね。。。
もはや、オスチン!!
なんだか、オスマンと名乗っているのが、恥ずかしくなってきましたよ…(;´д`)
師匠に触発されて、連日メスティン飯の研究に勤しんでおります。
やはり、使い込んで黒光り★させなくては、メスチンを名乗ってはイケないのですね。。。
もはや、オスチン!!
なんだか、オスマンと名乗っているのが、恥ずかしくなってきましたよ…(;´д`)
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年07月25日 19:29

おはようございます!
”メスティン(メスチン)で米を炊く”だけのことのはずが、飽くなき探求心によってここまでメニューのバリエーションが増えるとは、すばらしいの一言です。
【コーンと魚肉ソーセージのコンソメ炊き込みご飯】
これは安定のおいしさと見ました。男の料理っぽさが漂っています。
【トムヤムクンライス】
これも試してみたくなりました。こんなスープの素みたいなのがあるんですね。
今度探してみます。
しかし!そのあと出てくるレトルトカレー!!
これ、業務○ーパーで売ってるあれですよね。
しかも辛口!!
私辛ラーメンでも何でも辛い物OKなんですが、このカレーだけは苦手です。
辛口とかサラ~っと書いてありますが、これシャレにならない激辛ですよね。
これが平気で食べられるとは・・・オスマンさんの辛い物好きには恐れ入りましたm(_ _)m
”メスティン(メスチン)で米を炊く”だけのことのはずが、飽くなき探求心によってここまでメニューのバリエーションが増えるとは、すばらしいの一言です。
【コーンと魚肉ソーセージのコンソメ炊き込みご飯】
これは安定のおいしさと見ました。男の料理っぽさが漂っています。
【トムヤムクンライス】
これも試してみたくなりました。こんなスープの素みたいなのがあるんですね。
今度探してみます。
しかし!そのあと出てくるレトルトカレー!!
これ、業務○ーパーで売ってるあれですよね。
しかも辛口!!
私辛ラーメンでも何でも辛い物OKなんですが、このカレーだけは苦手です。
辛口とかサラ~っと書いてありますが、これシャレにならない激辛ですよね。
これが平気で食べられるとは・・・オスマンさんの辛い物好きには恐れ入りましたm(_ _)m
Posted by JD
at 2016年07月26日 09:25

JDさん
おはようございます。
魚肉ソーセージはたまたま冷蔵庫に残っていただけですので、炒めベーコンの方が更に美味しいです。あと、バター+醤油で味付けすると、星5つ★★★★★になります。
さすが、お気づきなやなられましたか。
えぇ、業務◯ーパーのアレです。
とんでもなく辛くて具がない、あのカレー(スープ?)です!
コップで飲むと通ですよ。
カレーは飲み物ですからね(^^)
クノールのトムヤムクンキューブですが、味は本格派だと思います。
シンガポールとかでは、maggiブランドのナシゴレンやチキンライスの元なんかも売ってます。国内でもアジア食材店等でで入手可能と思いますので、是非お試しください!
おはようございます。
魚肉ソーセージはたまたま冷蔵庫に残っていただけですので、炒めベーコンの方が更に美味しいです。あと、バター+醤油で味付けすると、星5つ★★★★★になります。
さすが、お気づきなやなられましたか。
えぇ、業務◯ーパーのアレです。
とんでもなく辛くて具がない、あのカレー(スープ?)です!
コップで飲むと通ですよ。
カレーは飲み物ですからね(^^)
クノールのトムヤムクンキューブですが、味は本格派だと思います。
シンガポールとかでは、maggiブランドのナシゴレンやチキンライスの元なんかも売ってます。国内でもアジア食材店等でで入手可能と思いますので、是非お試しください!
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年07月26日 10:59

更新が途絶えてるんで心配になってきました。
まさか・・
ウィリー・ウィリアムズになりきって
本気でヒグマ退治に向かったとか?
まさか・・
ウィリー・ウィリアムズになりきって
本気でヒグマ退治に向かったとか?
Posted by gama
at 2016年08月10日 18:15

gama師匠
生きてます!
年に一度の大イベント「北海道ツーリング」の為に、
残業して仕事を片付け夜な夜な準備に追われておりました…(;´д`)
なんとかまにあい、いまは大洗港で「さんふらわあ」の出航を待ちながら、ビールを飲んでおります。
熊対策は万全です。
W.W師範の動きを、しっかり頭に叩き込みましたから!
生きてます!
年に一度の大イベント「北海道ツーリング」の為に、
残業して仕事を片付け夜な夜な準備に追われておりました…(;´д`)
なんとかまにあい、いまは大洗港で「さんふらわあ」の出航を待ちながら、ビールを飲んでおります。
熊対策は万全です。
W.W師範の動きを、しっかり頭に叩き込みましたから!
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年08月11日 18:15
