2015年10月31日
VALOR Oil Heater Golden Frame 525
今やオッサンの自分が子供の頃、
実家で使われていたVALOR社製:石油ストーブです。
VALOR Oil Heater Golden Frame 525
父の記憶によると、1960年頃(約50年前!)のビンテージ。
灯油臭さが敬遠されて長い間倉庫で眠っていましたが、
芯を交換したら、まだまだ使えそうです!
屋外やタープ内での使用なら臭いもさほど気にならないかと思い、
プチレストアをしてみました。
Made in England
なかなか渋いデザインですよね。

ストーブ下部の黒いベースプレートと灰色の外装が色褪せ始めていたので、
下地処理をしてから同色に再塗装しました。
また、メッキ部分も白く曇っていたので、金属研磨剤でPolish★
これから、大事に使っていこうと思います。

にほんブログ村
実家で使われていたVALOR社製:石油ストーブです。
VALOR Oil Heater Golden Frame 525
父の記憶によると、1960年頃(約50年前!)のビンテージ。
灯油臭さが敬遠されて長い間倉庫で眠っていましたが、
芯を交換したら、まだまだ使えそうです!
屋外やタープ内での使用なら臭いもさほど気にならないかと思い、
プチレストアをしてみました。
Made in England
なかなか渋いデザインですよね。

ストーブ下部の黒いベースプレートと灰色の外装が色褪せ始めていたので、
下地処理をしてから同色に再塗装しました。
また、メッキ部分も白く曇っていたので、金属研磨剤でPolish★
これから、大事に使っていこうと思います。

にほんブログ村
Posted by 男満 ~オスマン~ at 00:17│Comments(0)
│DIY&メンテナンス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。