ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
男満 ~オスマン~
男満 ~オスマン~
東京在住のサラリーマン。
お酒とバイクと旅が大好きで、最近キャンプにハマり気味。
キャンプ歴は浅いので、色々教えてくださいな!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月28日

【無印良品】 第3回 フル肉マラソン大会参戦記 【カンパーニャ嬬恋】

今年も行ってきましたよ。
第3回 フル肉マラソン大会!!

群馬県嬬恋にある「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」にて開催される、
皆で42.195kgの肉を平らげようというナイスなイベントです。

【第3回 フル肉マラソン大会】
http://www.muji.net/camp/tsumagoi/blog/2016/10/342195.html

前回、第2回大会参戦記はコチラへ!
http://r1150gs.naturum.ne.jp/e2601046.html

11月5日(土) ~ 6日(日)

今回もオッサン軍団でして、クルマ組3名 + バイク1名という布陣。

クルマ組は8時に多摩を出発し、圏央道→関越道→上信越道で嬬恋を目指します。

快晴!



途中、腹が減ったので松井田妙義インターで高速を降りて、
峠の釜飯で有名な「おぎのや」さんでランチ。



週末のツーリング日和ということもあり、沢山のライダー達でも賑わっています。



【峠の釜飯本舗 おぎのや】
http://www.oginoya.co.jp/

自分はいつも出張で釜飯を食べているので、
山菜うどんにフライドポテトをトッピングしてみました!



そして、食後は一般道を走り、買い出しをしながらアチコチ寄り道。

牧野酒造で日本酒と焼酎を調達。

【牧野酒造】
http://www.makino-sake.co.jp/





そして、あの賛否両論で有名な、「八ッ場ダム」の造成現場を橋の上から眺めたり。。

この下の温泉郷も水没するそーです。



収穫を終えた、見渡す限りのキャベツ畑をノンビリ&チンタラ走っていたら、



嬬恋着が、14時になってました…(;´д`)

2時間程で暗くなってしまうので、急いでテントを設営します。

伝説の漢O氏のテントは、DUNLOP製 山岳用の超ヴィンテージ。
4~5人のパーティー用ですが、さすがの漢はソロで使います!!!

氏は、ラスボスこと奥様から滅多に肉を食べさせてもらえないので、
去年の第2回 肉マラソンにもバイクで参戦してきた強者。
「伝説」について知りたいお方は、コチラを御覧あそばせ、、、
http://blogs.yahoo.co.jp/poko1971/64392900.html



夜のロゴス宴会場もバッチリ!



日が落ちると、一気に冷え込んできました。



焚き火を囲み、もつ煮と乾き物を肴にビールを飲むオッサンの図。



18:00

いよいよ、肉マラソンのスタートです!

選手はゼッケンを持って行儀良く並ぶよう、無印良品のスタッフさんから指示が飛びます。





固唾を呑んで、号令を待ちます。



ドンッ!!

お待ちかね、肉と発泡酒の配給です! (^0_0^)



今回は豚のしゃぶしゃぶでございます!

不覚にも、食べるのに夢中で写真ナシ…

食べ終えると、ジャガイモの袋詰め放題をさせてもらい、皆、各々のサイトへ戻ります。



そして、仕切り直して野宴の始まりです。

いゃぁ~、寒い。。



寒さに一時間と耐えられず、ロゴス宴シェルターへ避難です。
イワタニのカセットストーブが、ヌクヌクと良い仕事をしてくれます。



23時00分

皆で2升ほどの酒を空け、O氏の声が酔いで大きくなってきたところで就寝タイム (^^)d



Good Night

翌朝5時

「ゴォォォーー!!」という森の木々を揺らす風の音と、
「バタッ!バタバタッ!」という宴シェルターの音に飛び起きました。

実は、、、林の中だから大丈夫だろうと高を括り、スカート部分しかペグダウンしていなかったのです。。

えぇ、まっ暗闇の中、ガイロープを張りましたョ…(;´д`)

隣接するバラギ湖は強風で有名なロケーションというのを、すっかり忘れてました…
テントを飛ばされた「ワカサギ釣りの悪夢」が脳裏をよぎりましたが、飛ばされなくて何よりです。

【ワカサギ釣りの悪夢】
http://r1150gs.naturum.ne.jp/e2662259.html

二度寝して、起きたら7時。。

朝食は前夜の残り物とキノコ汁で簡単に済ませ、焚き火をしながら暖をとりました。



コストコで買ったLEDオートライト、今回も役に立ちましたよ。
工事現場用のロープ通し(正式名不明)と組み合わせると吉!



浅間山を眺めて、帰りましたとさ。




にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村
  


Posted by 男満 ~オスマン~ at 16:32Comments(6)キャンプ