2016年02月27日
【珈琲】 手挽きミルとパーコレーター 【専科】
今年の啓蟄※は、3月6日頃らしいですね。
(※冬籠りの虫が這い出る by.広辞苑)
冬の間、キャンプもツーリングもお休みしてすっかり部屋の虫なワタクシも、
キャンプシーズンに向けてボチボチ準備を始めることにします。
オサレキャンパーを目指す以上、現地で珈琲を淹れる際、もたつくなんぞ論外です!
さぞ毎日淹れているかの如く、スマートに振る舞わなくてはなりません。
珈琲を手挽き + パーコで淹れる
いざ、実践です。

・E-PRANCE 手挽きコーヒーミル (amazon)
・Coleman Stainless Percolator Ⅲ (スポオソ・セール)
・KIRKLAND HOUSE BREND STARBUCKS Midium Roast (コストコ)
部屋で挽くなら新聞紙を敷いて、手挽きミルに珈琲豆を投入!

これで3カップ分くらいです。
パーコレーターの但し書きには、
「3カップ以下でのご使用はできません」と書いてあるしね。

スッキリ味を狙って、「粗挽き」にセットしてみました。

上葢とハンドルを装着して、約5分掛けてのんびりと挽きます。

ハィッ、完成!

フラッシュを焚いて接写

若干多めの粉を、パーコレーターに投入!


3カップ分の水を注入します。

ガスコンロにセット。
この際、炎がパーコレーターの外側に廻らないように注意です。

パーコレーター上部のガラスつまみ内に、煮沸され「ポコポコ」と抽出された珈琲が見え始めてから、
4分程度経過したら飲み頃です。

上出来です。
「豆の種類」、「挽き具合」、「抽出時間」によって、
風味が全然違ってくるのが珈琲の面白いところ。

パーコレーターで淹れる珈琲は、まろやかな味わいがします。
ペーパーを使うと、脂分が抜けちゃうからですかね?
珈琲にはドーナツ!

ニューヨーク市警のPolice並みに、ドーナツをこよなく愛し、よく食べるワタクシ。
ブルックリンの街をパトロールする自分を妄想しながら、
アメリカンコーヒーをすするのでした.。o○
【追記】
珈琲豆の敵は酸化なので、携行用に購入したのは密封缶。
「珈琲問屋」で買いましたが、カルディーにもあるのかな?
【珈琲問屋】
http://www.tonya.co.jp/
【保存缶いろいろ】
http://www.tonya.co.jp/c/c26/c2605/category-1362/
これ一缶で、6カップ分程度の豆が入りますよ。
「珈琲問屋 オリジナル缶キャニスター 豆サイズ」 287円
http://www.tonya.co.jp/c/c26/c2605/34137.html


にほんブログ村
(※冬籠りの虫が這い出る by.広辞苑)
冬の間、キャンプもツーリングもお休みしてすっかり部屋の虫なワタクシも、
キャンプシーズンに向けてボチボチ準備を始めることにします。
オサレキャンパーを目指す以上、現地で珈琲を淹れる際、もたつくなんぞ論外です!
さぞ毎日淹れているかの如く、スマートに振る舞わなくてはなりません。
珈琲を手挽き + パーコで淹れる
いざ、実践です。

・E-PRANCE 手挽きコーヒーミル (amazon)
・Coleman Stainless Percolator Ⅲ (スポオソ・セール)
・KIRKLAND HOUSE BREND STARBUCKS Midium Roast (コストコ)
部屋で挽くなら新聞紙を敷いて、手挽きミルに珈琲豆を投入!

これで3カップ分くらいです。
パーコレーターの但し書きには、
「3カップ以下でのご使用はできません」と書いてあるしね。

スッキリ味を狙って、「粗挽き」にセットしてみました。

上葢とハンドルを装着して、約5分掛けてのんびりと挽きます。

ハィッ、完成!

フラッシュを焚いて接写

若干多めの粉を、パーコレーターに投入!


3カップ分の水を注入します。

ガスコンロにセット。
この際、炎がパーコレーターの外側に廻らないように注意です。

パーコレーター上部のガラスつまみ内に、煮沸され「ポコポコ」と抽出された珈琲が見え始めてから、
4分程度経過したら飲み頃です。

上出来です。
「豆の種類」、「挽き具合」、「抽出時間」によって、
風味が全然違ってくるのが珈琲の面白いところ。

パーコレーターで淹れる珈琲は、まろやかな味わいがします。
ペーパーを使うと、脂分が抜けちゃうからですかね?
珈琲にはドーナツ!

ニューヨーク市警のPolice並みに、ドーナツをこよなく愛し、よく食べるワタクシ。
ブルックリンの街をパトロールする自分を妄想しながら、
アメリカンコーヒーをすするのでした.。o○
【追記】
珈琲豆の敵は酸化なので、携行用に購入したのは密封缶。
「珈琲問屋」で買いましたが、カルディーにもあるのかな?
【珈琲問屋】
http://www.tonya.co.jp/
【保存缶いろいろ】
http://www.tonya.co.jp/c/c26/c2605/category-1362/
これ一缶で、6カップ分程度の豆が入りますよ。
「珈琲問屋 オリジナル缶キャニスター 豆サイズ」 287円
http://www.tonya.co.jp/c/c26/c2605/34137.html


にほんブログ村