ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
男満 ~オスマン~
男満 ~オスマン~
東京在住のサラリーマン。
お酒とバイクと旅が大好きで、最近キャンプにハマり気味。
キャンプ歴は浅いので、色々教えてくださいな!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月04日

【絶景キャンプ場】 天空を目指して 其の壱 【陣馬形山】

7月1日(金)

4匹のオッサンは仕事を休んだ。

そう、天空の絶景キャンプ場としてナチュログで名を馳せる、
長野県の「陣馬形山キャンプ場」を目指したのだ。。

【陣馬形山キャンプ場】

http://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_47068001.html

AM 9:00 JR八王子駅南口集合

今回は流行りの「UL」を合言葉に極力、荷物を減らし、
オッサン4匹は男満号(軽1BOX・バモスホビオ)に相乗りしたのです。

中央高速道路八王子ICより、一路、長野県の上伊那へ!



ちなみに、車内はこんな感じでギュギュウでして、もはやマンガ…(;´д`)





時速70~80km/h!

非力な男満号は、登坂車線を唸りながら走ります。
エアコンのスイッチをOFFにすると僅かにパワーアップするのは、冗談みたいなホントの話…(;´д`)
サービスエリアで休憩を挟みながら4時間ほど走り続け、お昼過ぎに目的地最寄りの「駒ヶ根IC」を降りました。

地元のスーパーマーケットで買い出し。
酒売り場で、いつになく真剣な眼差しのオッサン。



懐かしいアイスが売ってましたよ。



ここから一時間、街を抜け山を目指します。



結構な急勾配の森を駆け抜ける男満号。
アクセルベタ踏みでも、20km/hしか出ません…(;´д`)



もうすぐです!



到着っ!!!



噂通りの絶景です! (☆∀☆)



まずは乾杯!!



続いて、テントの設営





そして、再び宴会

厚揚げ



チヂミ



アスパラと舞茸炒め



トウモロコシ



オッサンの食欲は底なしなのです!

さて、お気づきでしょうか?
今回持参した火器は、下記カセットコンロ × 2台です。

【大】
・Iwatani カセットフー(BOー)EX (最大発熱量:4.1kw)




【小】
・Iwatani CB-ECO-JR (最大発熱量:1.74kw)




陣馬形山キャンプ場は山頂に位置するので、ちょくちょく風が吹きます。
そんな条件下、【大】と【小】を使い比較検証した中で判明した事実があります。

結論から言ってしまうと、
風防付きの【大】よりも【小】の方が、風に強かったのです。

どうやら、内燃式バーナーの構造に利があるようです。



もちろん、発熱量の小ささや、大きい鍋が使えないという欠点もありますけどね。。

今からカセットコンロを買うなら、「内燃式バーナー」
これは間違いなさそうです。

話が逸れました・・・
長くなったので、続きは明日。

to be continued…

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村
  


Posted by 男満 ~オスマン~ at 23:44Comments(4)キャンプ