【佐島港 】 カワハギ釣り 【つね丸】

男満 ~オスマン~

2015年11月29日 20:46

三年ものブランクを経て、カワハギ釣りに行ってきました。

AM4:00 八王子を出発!

眠い目を擦りながら、中央道を激走。



石神井公園の友人宅で合流。

首都高レインボーブリッジを抜けて



段々と明るくなってきます。



AM7:00 船宿「つね丸」に到着!

【つね丸】
http://homepage1.nifty.com/tunemaru/

場所は、神奈川県横須賀市の佐島港。



手漕ぎボートを借りました。



乗船名簿に名前を書いて、餌のアサリを購入。



いざ、出港!



凪の日でラッキー



富士山がとても美しい



ポイントに着いて、釣り開始!



ベラが釣れたら、次もベラ…
ベラだけで、30匹は釣りましたよ。。

ベラベラベラベラ… 全てリリース。



これはキュウセンベラかな。



そして、北枕(フグ)も5匹ほど…
可愛いから、水槽で飼いたいなぁ~







そうこうしてたら、縦方向にゴンゴンゴン!と強い引き!

カワハギさんが釣れましたよ! \(^^)/

約25cmの、なかなかのサイズ。

この後、立て続けに15~20cmサイズが4匹釣れました。



友人はキス狙いで砂地を攻めて、4匹釣ってました。





その後も、ベラと北枕の猛攻撃は容赦なく続き、昼過ぎから風も出てきて肌寒くなってきた為、
13時半に陸へ上がりました。



19:00 帰宅

とりあえず、カワハギの皮をビリビリと剥ぎ



三枚におろします。

海のフォアグラことカワハギの肝。
超ビッグサイズです! 嬉しいっ!



釣り人のみが味わえる、新鮮なお刺身と肝。
痛風になっても構わない旨さです。

釣果には恵まれませんでしたが、
晴天には恵まれ、富士山が拝めて、カワハギが釣れたら、万事OK!!

愉しい一日でした。


にほんブログ村










あなたにおススメの記事
関連記事