愛車紹介 ① 【バモスホビオ 4WD】
現在のクルマをご紹介。
HONDA VAMOS HOBIO 4WD
http://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/normal/2015/webcatalog/performance/spec/
【型式】:ABA-HM4
【全長】:3.395m / 全幅:1.475m / 全高:1.880m
【客室内寸法】:長さ:1.645m / 幅:1.250m / 高さ:1.385m
【ホイールベース】:2.420m
【トレッド】: 前1.295m/後1.310m
【最低地上高】:0.190m
【車両重量】:1070kg
【トランスミッション】:4速オートマチック
現在、49,500km走行です。
実は、N-BOX Custom ターボを購入する際に下取りに出す予定が、
思いの外、値段がつかずガッカリ…
ならば、荷室の広いコイツを「キャンプ専用車にしちゃおう!」って訳で、今に至ります。
結果は大正解!
貨物車Actyベースの長い荷室に加えハイルーフなので、
嵩張るキャンプ道具を友人の分まで積み込んでも余裕綽々。
ただ、我が家のはNA(自然吸気)エンジン搭載モデルなので非力ですけどね。
雪の日は4WDの威力を如何なく発揮するし、
非力ゆえ、飛ばして走ろうという気にならない安全なクルマです。
先日、ハイルーフ室内部分にも効率的に荷物が積めるよう、
矢崎のイレクターを組み合わせたルーフラックを製作しました。
【矢崎化工:イレクター紹介】
http://www.diy-life.net/
幸いなことに、ホビオは最初からM6ボルトが使えるようになっています。
そのボルト穴を利用して、ネットフックやベースマウントを設置
100均のスチールネットを張れば、ルーフラックの完成です!
続いて、使っていないウッドのロールカーペットを発見したので、
電気ノコギリでカットして荷室に敷きました。
とりあえず、現状はこの状態です。
まだまだ進化させますよ!
にほんブログ村
関連記事