【長野】 旅する一週間 【群馬】

男満 ~オスマン~

2017年01月25日 01:47

連日、寒過ぎですよね…(;´д`)

前回、脱チキン野郎を宣言したワタクシ、、、
キャンプはおろか、お仕事以外に外出する気力はすっかり失せ、
骨なしチキンナゲット野郎に昇華しております。。

それでも働かなくちゃならんのが、サラリーマンの辛いところ。
長野→群馬と出張してきました。

大雪警報の中、関越道・上信越道を長野へ向かった訳ですが、
東部湯の丸を過ぎた辺りからチラホラし始め、
長野市内に入ると… もぉ、ガッツリ降ってました!



ホテルへのチェックインが予定より大幅に遅れてしまい、
レンタカーは屋外駐車場に駐車する羽目に。。

~~ 翌朝 ~~

一晩でこれだけ積もりましたョ。



スタッドレスタイヤを履いていても、FFは弱いですね。
駐車場脱出に、なんと30分近くも掛かってしまいましたよ。

上田の街を走っていると、みるみる晴れてきました。





途中、佐久平サービスエリアに立ち寄ると、SA駐車場直結のスキー場「パラダ」の隣りに、
「みはらしの湯」という温泉施設がオープンしていました。



長~~いエスカレーターを昇った高台に位置するので、佐久平を一望できる絶景です!(☆∀☆)



【平尾温泉 みはらしの湯】

http://www.hiraoonsen.jp/



御食事処もあるので、キャンプやウィンタースポーツの際に、立ち寄ると良いかも知れませんね。

3日目は、前橋と高崎でお仕事。

前橋郊外を走っていたら、北海道ソックリな風景が現れました!





4日目は、伊勢崎と太田市で仕事を片付け、
伊勢崎の「日の丸食堂」でもつ煮込み定食を。





群馬のもつ煮と言えば渋川の永井食堂が有名ですが、こちらは優しい味付けで美味しく頂きました。

【日の出食堂】
http://www.hinode-motuni.com/

5日目は、京都で会社の研修会兼社員旅行。
新横浜駅より、新幹線に乗って向かいます。



京都駅着!





駅近くの会議室でサッサと研修会を済ませたら、嵯峨嵐山にある健康保険組合の保養所へ。







組合員は、一泊6000円!
初めて利用しましたが、なかなか良いお宿でした。

6日目

朝、お散歩がてら、阪急嵐山駅へ向かいます。

天龍寺



渡月橋



桂川



「やまもと」で、好物の牛スジねぎ焼きを食べて帰りましたとさ。



一週間、クルマや新幹線、研修会と座りっぱなしだったせいか、
嗚呼・・・腰がドンヨリと痛いです…(;´д`)



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事