イワタニ三姉妹
「キャンプは不便を愉しむもの」という、
野性派兄貴に指差されて笑われそうですが、
ワタクシ、
快楽原理主義者です。
「Wildより、快楽!」 これは譲れません!( キリッ
ネイチャーストーブを買ったのはいいけれど、
薪(枝)を燃やすと
ヤニだらけになって後が大変なんですよ・・・アレ。。
で、枝の代わりに使っているのは
固形燃料。
また、鋳造8インチの鹿ダッチもシーズニングだけで力尽きてしまい、
実戦投入する前にメンテが
超絶楽チンなステンダッチに乗り換えです。。
更には、Wildなお店でワイルドになりたくて買ったはずのOpnelナイフも、
使う前にする
「研ぎ」と
「黒錆化」が
億劫で、今も引き出しに眠っております…(;´д`)
そして、チキンなハートを奮い立たせて挑んだ先日の冬キャンでは、
寒さに心を折られてしまい、次のキャンプは「電源サイト+コタツ」だと固く決心した今日この頃です。。
そんなワタクシが一番信頼している火器といえば、当然
カセットコンロでございます。
てなワケで、
岩谷家の可愛い三姉妹をご紹介!
【長女】
イワタニ・ホースノンカセットフー PIC-1
[製品仕様]
サイズ:(幅)39 × (高)11 × (奥)11cm
重量:約1.3kg
ガス消費量:140g/h
随分と昔から、我が家にあります。
YAMAHAとのWネーム。
コラボ商品?マリン用品だったのかも。
スリムながら、意外に大柄な我儘Bodyです!
【次女】
イワタニ(Iwatani) CB-ECO-JR
小柄でエコな倹約家です。
[製品仕様]
・サイズ:243 × 191 × 90mm
・本体重量:1kg
・製造:日本製
・最大発熱量:1.74kW(1500kcal/h)
・ガス消費量:130g/h
・連続燃焼時間:カセットジュニアガス/約60分・カセットガス/約120分
・ガス缶着脱方式:マグネット方式
[商品説明]
エコ&コンパクトな新型カセットこんろ!
ガスの消費量を16%カットした省エネこんろです。
置き場所を選ばないコンパクト設計だから、一人でも、二人でも手軽にお鍋が楽しめます。
【特 長】
◆省エネながら1.74kWで2.09kWの相当の能力。
◆省スペースのジュニアサイズ。
◆着脱はマグネット式だから、カンタン・安心。
◆フッ素コーテイングの汁受け皿でお掃除ラクラク。
◆燃料はどこでも手に入るカセットガス式。
【使用方法】
カセットガスを装着し、ツマミをひねるだけ。
イワタニHPに2人用お鍋レシピあり 。
http://www.i-cg.jp/cf/konro/cb-eco-jr/index.html
【三女】
イワタニ CB-JRC-PS-G
先日、ご紹介済み。
http://r1150gs.naturum.ne.jp/e2617047.html
黄金に煌めく、ニュージェネレーション!
[商品仕様]
・サイズ:約幅280×奥行202×高さ81mm
・本体重量:約1kg
・製造:日本製
・最大発熱量:約1.86kW(1600kcal/h相当)
・連続燃焼時間
イワタニカセットガスジュニア使用時/約56分
イワタニカセットガス使用時/約112分
・安全装置:圧力感知安全装置
・点火方式:圧電点火方式
・容器着脱方式:マグネット方式
・使用可能ガス:カセットガスジュニア、カセットガス
並べて比較してみる。
僅かながら、「CB-ECO-JR」がコンパクト。
三台並べてみると、「PIC-1」のデカさが際立ちます。
それぞれ特徴があり、個性的なので気に入ってます!
さて、冗談はさておき、
災害はいつやってきてもおかしくありません。
それは、3.11で日本人が皆、身をもって経験したはず。
カセットコンロは、万一の際に必ず役に立つ防災用品のひとつです。
一家に一台、備えあれば憂いなし!
自分の身は自分で守りましょう。
【イワタニ カセットコンロ製品一覧】
http://www.i-cg.jp/product/konro/
にほんブログ村
関連記事