中華製 ネイチャー・ストーブ

男満 ~オスマン~

2015年11月06日 22:00

嗚呼、物欲道は果てしない.。o○

ネイチャー・ストーブをご紹介。



尼での購入価格は約2400円。
収納袋が付属します。

正式なメーカー名及び商品名は謎でして、
「薪 ストーブ 燃料不要 ウッドバーニング 軽量 コンパクト 野外 キャンプ」が販売名でした。

【商品仕様】
材質:ステンレス
重ねた状態:高さ約6.8cm、外径約13.8cm
組み立てた状態:高さ約17cm、外径約13.8cm
重量:約350g

【商品紹介】
木の枝や松ぼっくりを燃料にする ウッドバーニングストーブです。 燃焼効率はチムニー効果により抜群です。
煙があまり出ない構造となっています。 二重壁構造で燃えきらないガスを二次燃焼するためです。
工夫次第でトランギアなどのアルコールストーブの 五徳兼風防としても使えます。
ウッドストーブを使用したことのある方、 または焚き火や薪での調理にチャレンジしたい方におすすめです。
ガスストーブなどのように簡単に 火をつけたり消したりはできません。

組み立てると、こんな感じ。
意外にしっかりしてます。



「エバニュー・チタン五徳」と「コールマン・遠赤ヒーターアタッチメント」と一緒に。
ちなみに、全部をストーブ内にコンパクト収納できました。



ドンピシャ?

ヒーターとして、「アルコールストーブ」+「コールマン遠赤ヒーターアタッチメント」はどうだろう?

熱量的に厳しいだろうけど、明日の嬬恋キャンプで試してみます。



サイズ的に、本来の薪ストーブとしては使わないかなぁ~
薪補充に忙しそうなので・・・

アルストと組み合わせたクッカーが、一番の使い方かと思います。



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事